今回は、サブウーファー付きサウンドバースピーカー、SONY HT-S350の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- ワイヤレスサブウーファー付きのバースピーカーを探している方
- 出力が大きく重低音豊かな2.1chスピーカーを探している方
- サウンドモードが多彩な2.1chスピーカーを探している方
- Dolby Digital対応の2.1chスピーカーを探している方
SONY HT-S350の特長

臨場感溢れる2.1chサウンド

ソニー独自の、原音に忠実なサウンドを実現するデジタルアンプ、S-Masterと、臨場感豊かなサラウンドを実現する、S-Force Pro フロントサラウンドにより、前方のスピーカーだけで仮想的にサラウンド音場を再現します。すっきりとしたスリムデザインで、出力65W×2の豊かなサウンドを楽しめます。また、壁からの反射音を利用しないため、部屋の形状の影響を受けにくく、設置する場所の広さや位置にかかわらず、良好なサラウンド再生を可能にします。

サブウーファーは、16cmの大口径ユニットを採用し、最大出力100Wの豊かな重低音サウンドを再生します。サブウーファーの低音ボリュームは、お好みに合わせて調節可能です。接続は、スピーカーケーブルの配線が不要な2.4GHz帯を用いたワイヤレス接続を採用し、部屋の隅やソファーの後ろにも容易に置くことが可能です。
多彩なサウンドモード

リモコンのサウンドモード(スタンダード、シネマ、ミュージック、ゲーム、ニュース、スポーツ、オート(自動切替))を選択し、コンテンツやお好みに合わせて選択できます。ボイスモードでは、人の声やセリフ(センターチャンネル成分)だけを調整し、人の声の周波数成分をイコライザー補正することで明瞭度を高め、セリフをクリアに再現します。深夜の小音量時でも明瞭感のあるサウンドを実現する、ナイトモードも搭載されています。
HDMI ARC・Bluetooth・光デジタル対応

接続は非常にシンプルで、HDMI端子(ARC対応)とテレビのHDMI端子をケーブルでつなぐだけで完了します。また、Bluetooth5.0接続にも対応しており、スマートフォン、PCなどBluetooth対応機器とペアリングし、高速かつ安定したワイヤレス再生を楽しむことができます(最大通信距離約10m)。また、光デジタルの有線音声入力にも対応しています。ワイヤレスリモコンも付属しており、遠隔での操作もらくらく可能です。
壁掛け対応のスリムデザイン

バースピーカーは、高さや奥行をスリムにして、手軽に置きやすいコンパクトサイズを実現し、壁掛けにも対応します。シンプルで研ぎ澄まされたデザインはテレビと美しく調和し、さまざまな空間に自然と溶け込みながら、洗練された存在感をもたらします。
SONY HT-S350の口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 映画やライブstageの臨場感が全然違います。特にウーハーサラウンドの迫力があります
- 低音が響いて,Youtubeで聴くクラシック,素晴らしいです.在宅でコンサートを聴いている気分を堪能できます
- サブウーファーを効かせて音量を上げ壁に寄り掛かると、背中にズンズンくる感覚が伝わってきます
- サブウーファーかなりズンズンきますよ
- 最初はこもった高音に戸惑いましたが、ボイスモードにするとある程度改善されます
- サブウーファーだけの音量調節も出来ます
- 音切れなど無く 接続も簡単でした
- 接続などはとてもかんたんです
- リモコンは程よい大きさで、ボタンも押しやすく使い易いです
- デザインもカッコイイです
出典:Amazon
よくない口コミ
- ピアノ曲などクラッシック音楽を聴くのには若干物足りなさを感じることもあります
- 音がこもってる感じがイマイチ。低音は最高
- サラウンドでは無いので5.1chのような効果は期待できません
- 人の声についてはかなり安っぽく聞こえます
- サブウーファーがね、、、
音量がでかい時はズンとなるんだけど基本的に存在感0- サブウーファーの音量調整の変化が分からない
- テレビの電源と連動させると、TVの電源をオンにし画面が表示されてから音が出るまで8秒程かかります
- ARC対応のLGテレビでしたがHDMI1本で接続したところ使えなかった
- 光ケーブルで接続しているが、テレビの音声とズレが生じ残念
出典:Amazon
SONY HT-S350の音質チェック・レビュー動画
SONY HT-S350の画像






SONY HT-S350のスペック・仕様

出力 | 230W(65W×2/100W) |
スピーカーシステム | 2.1ch |
スピーカーユニット | 52mm X 90mm、アコースティックサスペンション、2個 |
サブウーファースピーカーユニット | 160mm、バスレフレックス |
入力端子 | 光デジタル、USB TypeA(アップデート専用) |
出力端子 | HDMI(ARC) |
再生フォーマット | Dolby Digital/Dolby Dual mono/LPCM 2ch/LPCM fs 48KHz 24bit/MPEG-2 AAC/ |
Bluetoothバージョン | 5.0、A2DP、AVRCP |
Bluetooth通信距離 | 約10m以内 |
Bluetooth再生フォーマット | SBC |
サウンドモード | Auto Sound/Cinema/Music/Game/News/Sports/Standard |
サウンドエフェクト | ナイトモード、ボイスモード、S-Force PRO(サラウンド) |
寸法 | バースピーカー:900mmx64mmx88mm、サブウーファー:190mmx382mmx390mm |
重量 | バースピーカー:2.4 kg、サブウーファー:7.8kg |
付属品 | ワイヤレスリモコン、光デジタル音声コード、リモコン用単4電池、壁掛けガイド、取扱説明書、保証書 |
まとめ

いかがでしたしょうか。
多種多様なサウンドモードと、迫力のある重低音サウンドが魅力ですね。
壁掛け可能で、サブウーファーもワイヤレスなので、設置の自由度が非常に高い製品だと思います。
商品ページはこちらから↓