当サイトにはプロモーションが含まれています

Denon DHT-S316 サブウーファー付属 サウンドバースピーカーの口コミ・評判、レビュー

 

今回は、サブウーファー付きサウンドバースピーカー、Denon DHT-S316の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。

 

このような方にオススメの記事です

  • ワイヤレスサブウーファー付きのバースピーカーを探している方
  • 入力方式が豊富な2.1chスピーカーを探している方
  • サウンドモードが多彩な2.1chスピーカーを探している方
  • Dolby Digital対応の2.1chスピーカーを探している方

 

 

Denon DHT-S316の特長

 

クリアで重厚な2.1chサウンド

中音域と高音域にそれぞれ専用のドライバーユニットを搭載した、2 ウェイ4 スピーカーのサウンドバーと、独立したワイヤレス・サブウーハーによって、迫力のシアターサウンドを実現します。テレビの音が明瞭かつ重厚なサウンドに生まれ変わります。

独立したサブウーハーのパワフルな低音で、映画も音楽も臨場感いっぱいに楽しむことができます。ワイヤレスなのでサウンドバーとケーブルで接続する必要がなく、好きな場所に設置することができます。サウンドバーとサブウーハーはあらかじめペアリングされているため、電源を入れるだけで自動的に接続され、設定不要ですぐに使うことができます。

Dolby Digital、DTS、AAC のサラウンド音声のデコードに対応しており、音響心理学に基づくアルゴリズムを用いたバーチャルサラウンド技術によって、臨場感たっぷりのサウンドを楽しめます。

 

豊富なサウンドモード

ムービーモード、ミュージックモードでは、それぞれの特性に合わせた音質調整で楽しむことが可能です。ナイトモードは、夜間など音量を控えめにして視聴する際に最適で、大きな音と小さな音の音量差を圧縮し、音量を下げた時でも小さな音が聞き取りにくくならないようにします。

ニュースやナレーション、セリフなど、人の声を明瞭にする、ダイアログ・エンハンサー機能を搭載しており、オンに設定すれば全体の音量を上げなくても声が聞き取りやすくなります。効果は3 段階で調節することができます。

 

HDMI ARC・Bluetooth・光デジタル・AUX対応

HDMI ARCに対応しており、シンプルな1本のHDMIケーブル接続で、互換性のあるテレビと連動して、電源のON/OFF、音量調整、コンテンツの切替などを制御することができます。テレビのリモコンでの音量操作も可能です。

Bluetoothに対応しており、スマホなどのデバイスと接続し、高速かつ安定したワイヤレス再生が可能となっています。また、光デジタル、3.5mm AUXの有線音声入力にも対応しています。

 

スリムなデザイン・壁掛け対応

サウンドバーの高さはわずか54mmに抑えられており、テレビ画面をさえぎったり、テレビのリモコン受光部を隠してしまったりすることもありません。また、壁掛け設置にも対応しています。ワイヤレスリモコンを付属しており、遠隔での操作もらくらく可能です。

 

Denon DHT-S316の口コミ・評判

 

ここでは、よくない口コミとよい口コミをそれぞれまとめました。

 

よくない口コミ

  • 確かにテレビ番組でのセリフは聞こえやすい気はします。が、音にまとまりがなくとても軽いです
  • 低音は出るときと出ないときの差が激しいです
  • ブルートゥースの音はイマイチでした
  • 音量の調整幅が粗くて自分好みの音量には設定できない
  • リモコンの反応のタイミングが遅めですね
  • 起動がワンテンポTVに対して遅いです
  • チャンネルを2度三度変えるとすぐ無音状態。無音のまま他のチャンネルに二度ほど変えると戻る
  • マニュアル通りにHDMI接続をしたのですが、時々テレビのスイッチに連動しなくてサウドバーのリモコンでスイッチを入れることになります
  • 私のテレビは古くてARC非対応なので、テレビに接続したPCの音をUSB DACでライン出力し、アナログAUX端子に入力する形で運用しています

 

よい口コミ

  • 映画を観ると重低音がリアルに響き、迫力満点です
  • 音楽もBluetoothで接続し聞いてみましたが、高い音から低い音まで綺麗に聞こえ大満足です
  • スマホの音楽をBluetoothで楽しめるので、テレビを見ていないときも大活躍です
  • テレビ、ラジオ、スマホのすへてがつながり、いい音で利用できています
  • 低音が豊かに響いて、サウンドバーからはしっかり、はっきりと中音、高音が綺麗に聞こえてきました
  • さすがにウーファーが付いているだけあって音量上げると床が揺れます笑
  • この価格でこれだけの音質を出せるなら、本格的なシアターにしない限りこれで十分です
  • 9畳での使用ですが、この広さにはぴったりだと思います
  • TV(4K、WiFi機能付き)とスピーカーは連動して外部スピーカーとしてTVディスプレイに表示も音量表示がされ、TVのリモコンで、スピーカー音量も操作できる
  • リモコンでサブウーハーの音量も7段階ぐらい調整する事ができます
  • 使用し始めて1年。1度も故障なく、他の方がおっしゃるような起動が遅いこともなく

 

 

Denon DHT-S316の音質チェック・レビュー動画

 

Denon DHT-S316の画像

 

Denon DHT-S316のスペック・仕様

対応音声フォーマット Dolby Digital、DTS Digital Surround、AAC、リニアPCM(ステレオ)
サウンドモード ムービー、ミュージック、ナイト
HDMI端子 HDMI(ARC/CEC対応)
音声入力 光デジタル、アナログAUX(3.5mmステレオミニジャック)、Bluetooth
消費電力 サウンドバー:40 W、サブウーハー:40 W
待機時消費電力 サウンドバー:0.3 W / 1.6 W(通常スタンバイ/Bluetoothスタンバイ)、サブウーハー:0.26 W / 1.1 W(通常スタンバイ/Bluetoothスタンバイ)
外形寸法 サウンドバー:W900 × H54 × D83 mm、サブウーハー:W171 × H342 × D318 mm
質量 サウンドバー:1.8 kg、サブウーハー:5.2 kg
付属品 かんたんスタートガイド、リモコン、単4形乾電池、HDMIケーブル (1.5m)、光デジタルケーブル(1.8m)、電源コード×2、壁掛け用テンプレー ト、壁掛け用スペーサー×2

 

まとめ

 

いかがでしたしょうか。

スリムなデザインですが、クリアで迫力のあるサウンドが魅力ですね。

壁掛け可能で、サブウーファーもワイヤレスなので、設置の自由度が非常に高い製品だと思います。

商品ページはこちらから↓

 

 

テキストのコピーはできません。