当サイトにはプロモーションが含まれています

OROW S203 16W PCスピーカーの口コミ・評判、レビュー

 

今回は、PCスピーカー、OROW S203の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。

 

このような方にオススメの記事です

  • USBケーブル一本で使用可能なPCスピーカーを探している方
  • コンパクトで出力の大きいPCスピーカーを探している方
  • USBポート搭載のPCスピーカーを探している方

 

 

OROW S203 16W PCスピーカーの特長

 

迫力のあるステレオサウンド

省スペースでも設置できる、幅 8.5×高さ 16.5×奥行 10 cmのコンパクトなサイズながら、直径85mmのフルレンジスピーカーユニットを搭載し、総出力16Wのクリアで迫力のあるサウンドを楽しめます。

 

DSPによるクリアで立体的な音像

DSP(Digital Signal Processor)を搭載しており、入ってきたデジタル信号をそのまま処理・増幅し、ユニットの直前までデジタルのまま伝送します。人の声のリアルさ、音像の立体感をキッチリと、色付けなく再生します。

 

USBケーブル一本の簡単接続

本体付属のUSBケーブルをPCと接続するだけで、音声信号の受信と給電が同時に可能です。ケーブルの長さは約1.3mで、PCやスマホ、タブレットなどと接続することが出来ます。(USB-typeC 変換アダプタ付属)

 

USBポート×2搭載

スピーカー前面にはUSB拡張ポート2つ搭載しており、USBハブとして利用することが出来ます。音楽を聞きながら、充電やデータ転送などをすることが可能です。

 

ヘッドホン端子を前面に搭載

本体前面には、電源を兼ねたボリュームノブを搭載しており、快適な操作が可能です。また、ヘッドホン端子も前面に搭載しており、接続の際に便利です。

 

OROW S203 16W PCスピーカーの口コミ・評判

 

ここでは、よくない口コミとよい口コミをそれぞれまとめました。

 

よくない口コミ

  • 低音は好みが分かれます。よく言うとすっきり整理された音(こもらない低音)ですが、悪く言うと軽いです
  • 高音は結構頑張っているように思いますが低音はほとんど出ません
  • 分離が不十分でサウンドに充実感が足りず、音の大きなパートではダマになって聴こえることも
  • ドンシャリ傾向が強い印象があるような
  • ボーカルの質感が、若干不自然な印象を受けますが、BGM等で聴く程度なら問題ないレベルかと思います
  • ヘッドホンで聞いてみると低音が膨らむ。反面、さ行の発音が自然なので耳障りは良い。ただ、高音域はあまり伸びておらずトライアングルやシンバルの音が響きがない。そのためそうした高音楽器が一回り小さく感じる
  • 音質は価格なりで悪くはないものの良くもありません
  • USBを接続していると「プチプチ」雑音がずっと混じります
  • USB端子に外付けHDDなどをつなぐと電力不足でした。ハブとしては万能ではないことを理解しておいたほうがいいと思います

 

よい口コミ

  • 低音域は、意外と低い音まで出ていて、バスドラの音もそれなりに聴こえます。高音域は、少し無理やり出している感じがありますが、それほど不自然な感じにならずに出ています。中音域はやや控えめに鳴っている感じで、あまりボーカルが前に出てくる感じではありません
  • 音質は高音質というほどではないが聞き疲れしない。低音や高温の伸びはそれなりだが、それなりに伸びている。ラジオのアナウンサーの声の明瞭さもあるし、YouTubeの音楽も破綻しないで再生できる
  • 音質は安定していて、妙に低音重視とかなくて好感
  • 音質はUSB接続なだけあってケーブル劣化しないのは気持ちいいです
  • 総合的に低音以外はとてもよく出ます
  • かなり音量高めに出ます。しかもPC側の音量を上げても音が割れないですね
  • 電力の供給をUSBに依存しているので音量は大きくない。だが、目の前で鳴らしている分には十分な音量だと思う
  • ゲームもやりましたが、遅延はほぼ感じませんでした
  • ツマミを回すときの質感が、安っぽさがなく、音量の微調節がしやすいです
  • OTGでAndroidスマホに繋いだのですが、スマホでも外部スピーカーとして使えました
  • サウンド → 再生タブ → OROW S203(右クリック)→ プロパティ → Enhancements タブ を選ぶと、BassBoost や Loudness とか、いろいろいじれます
  • 本体は樹脂ですが、デザインが良いためチープ感は少ないです
  • マウスマットもついていて微妙にお得

 

 

OROW S203 16W PCスピーカーの音質チェック・使い方レビュー動画

 

OROW S203 16W PCスピーカーのスペック・仕様

スピーカーユニット 直径85mm フルレンジドライバー×2
出力 16W (8W*2)
S/N比 > 75dB
周波数特性 60Hz – 20kHz
感度 550mV
電源、音声入力 USB
入力端子 USB×2
出力端子 へッドホン端子
USBケーブル線長(本体に搭載) 約1.3m(51.2インチ)
寸法 幅 8.5×高さ 16.5×奥行 10 cm(幅 3.34×高さ 6.49×奥行 3.93 インチ)
付属品 USB TO USB-C 変換アダプタ、マウスパッド
保証期間 1年間(24時間カスタマーサポート)

 

まとめ

 

いかがでしたしょうか。

コンパクトなサイズながら、豊かで迫力のあるサウンドが魅力ですね。

USB電源でケーブルも本体にくっついており、お手軽に音楽や動画などをよい音で楽しみたい方に、おすすめの製品だと思います。

商品ページはこちらから↓

 

 

テキストのコピーはできません。