今回は、小型PCスピーカー、ロジクール Z150BKの詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
このような方にオススメの記事です
- シンプルな操作性のPCスピーカーを探している方
- 低音豊かな小型スピーカーを探している方
- 2系統の音声入力を備えたPCスピーカーを探している方
- イヤホンジャックを搭載したPCスピーカーを探している方
リンク
目次
ロジクール Z150BKの特長

クリアで豊かなサウンド

直径2インチのドライバー搭載し、最大出力6W(3W+3W)の、クリアかつ低音豊かな、高品質のステレオサウンドを再生します。
2系統の入力

前面にAUX 3.5mm LINE入力端子、後面にAUX 3.5mm LINE入力ケーブルを備えており、2系統の入力が可能となっています。
ヘッドホン出力端子搭載

ヘッドホン出力端子(3.5mmステレオミニジャック)を前面に備えており、ヘッドホンやイヤホン等を繋いで音楽を聞くことが可能です。
かんたん操作

音量調整、電源ON/OFFは、前面のボリュームノブひとつで簡単にコントロールすることが可能です。
コンパクトなサイズ
幅84.5mm×高さ151.5mm×奥行き76mmのコンパクトサイズで、PCの両サイドなど、スペースがない箇所でも設置が容易です。
ロジクール Z150BKの口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 高音中音も素直な出音で良い印象。低音もズンズンとした量感はないが、小型のコンポ並みには出ており頑張っている
- 音量はとても豊か。低音もこのサイズにしてはとてもよく出ていて、イコライザで調整しないとモコモコになるほど
- ボーカルがきちっと定位して安定している
- 予想していたより音質が良くて驚いています
- 音質は普通に良いです。かなり大きな音も割れずに出せます
- ノイズもなくヴォリュームもスムーズに回せるし結構大きな音を出しても音割れしないのがいい
- ボリューム調整・外部入力・ヘッドフォン出力といった全てのコントロールが右スピーカー正面に集中していて、セッティングを変える際に便利です
- ボリュームスイッチと電源スイッチが一緒になっているのは便利
- 前面側のイヤホン出力はスピーカーの電源を切っていても使えます
- スピーカー間のケーブルも長く、設置に困らなかったのも好ポイント
- ACアダプタ部も小さいので、他の機器の接続の邪魔になりません
出典:Amazon
よくない口コミ
- 同価格帯のスピーカーと比較すると低音域にやや弱い印象を受けました
- 音量を上げていくと、割れることがあります
- 待機時のノイズが多めです
- 音量調節のツマミの感度に偏りがあります
- ヘッドフォン音声のボリューム調整ができない
- 同時に接続した場合は、前面側の端子が優先して再生され、後ろ側の接続部に繋いだ機器の音声は再生されません
- 外観がいかにもプラスチックという感じで安っぽく見える
出典:Amazon
ロジクール Z150BKの音質チェック・レビュー動画
ロジクール Z150BKのスペック・仕様
総合出力(RMS) | 3W |
最大出力 | 6W |
音声入力 | 3.5mm入力×2 |
音声出力端子 | ヘッドフォンジャック |
コントロール | 右スピーカー上で電源および音量コントロールが可能 |
寸法 | 幅84.5mm×高さ151.5mm×奥行き76mm |
重量 | 0.55kg |
付属品 | ACアダプタ電源、取扱説明書 |
保証期間 | 2年間 |
まとめ

いかがでしたしょうか。
小型ながら、迫力のある低音サウンドと、シンプルな操作性が魅力的ですね。
音楽、映画、ゲームなど、幅広いジャンルをオールマイティにこなせるスピーカーだと思います。
商品ページはこちらから↓
リンク