今回は、低価格ながら評価の高い小型PCスピーカー、Edifier ED-R19U2の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- 安価でそこそこ音の良い小型スピーカーを探している方
- USBでの接続・給電が可能なPCスピーカーを探している方
- 狭いスペースであまり音量を上げずに音楽を楽しみたい方
目次
Edifier ED-R19U2の特長
簡単USB接続&AUX接続対応

USBケーブル1本でPCからの音声入力と給電が可能なPC用USBスピーカーです。また、背面には3.5mmのAUX入力端子も搭載しており、スマートフォンやオーディオプレーヤーと接続することも可能です。※AUXの入力が優先されるため、USBで接続する際は、AUXポートには機器を接続しないようお願い致します。
奥行きのあるサウンド

直径70mmのフルレンジスピーカーユニットとバスレフ構造を採用しておりコンパクトながら豊かで伸びのある低音と表現力の高い高音を実現しております。筺体には音響効果に優れたMDF素材を採用し、奥行きのあるナチュラルな音質を楽しめます。
インテリア性に優れたデザイン

美しい木目を施し、落ち着いたデザインは、あらゆるインテリアにマッチします。黒とグレーを基調としており、高級感と落ち着いた空間を演出します。※写真は前モデルです。
ヘッドフォン端子搭載
前モデルにはなかったフロント部ヘッドフォン端子を追加したことで、ヘッドフォンやイヤホンへの出力が可能になりました。
電源スイッチ一体型ボリュームコントローラー
本体前面には、電源スイッチ一体型のボリュームコントローラーを搭載しております。
Edifier ED-R19U2の口コミ・評判
ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- オーディオ的にも優れていますが、音楽を楽しく聴けるスピーカーです
- \4,000程の金額でPC用のスピーカーとしては充分な音質だと思います
- 音がクリアなうえ、コンパクトな割には意外と低音も出ているように思います
- 自然な音質、中音が豊かでボーカルが綺麗に響く、低音は弱いがそれなりに出る
- USBケーブル1本で接続出来るので配線がスッキリしました
- デザインも秀逸。ウーハーのデザインも凝っていて良い
出典:Amazon
よくない口コミ
- 結構大きめの音で聞く方はUSB2.0の0.5Aでは足らない様です
- USB接続中に、3.5mmステレオミニプラグケーブルを接続すると、スピーカー側に差し込んだ時点で、USB接続で流れていた音声が停止します
- 設定が案外むつかしいで様です
出典:Amazon
Edifier ED-R19U2の音質チェック・レビュー動画
※前モデル(ED-R19U2との違いはヘッドホン端子の有無)のレビュー動画です。
Edifier ED-R19U2の画像


Edifier ED-R19U2のスペック・仕様
スピーカーユニット | 直径70mm、防磁型、4Ω |
実用最大出力 | 2W×2 |
再生周波数帯域 | 150Hz~20kHz |
S/N比 | ≧80dBA |
入力端子 | USB/3.5mmステレオミニジャック |
ヘッドフォン端子 | 3.5mmステレオミニジャック |
電源 | USB給電 |
対応OS | Windows 10/8.1/8/7/Vista Mac OS X 10.4~10.11 |
外形寸法(一個) | (W)85mm ×(D)105mm ×(H)175mm |
質量 | 約1260g |
ケーブル長 | スピーカー接続用ケーブル : 約2.3m 3.5mmステレオミニプラグケーブル : 約1.6m USB電源ケーブル : 約1.3m |
同梱品 | スピーカー本体、3.5mmステレオミニプラグケーブル、ユーザーズガイド/保証書 |
Edifier社について

Edifierは、技術革新とデザインの優雅さを紹介するプレミアムサウンドシステムを専門としています。私たちは、パーソナルエンターテインメントとプロの卓越性のために、幅広いヘッドホン、スピーカー、音楽システムを通して優れたオーディオ体験をお届けします。
1996年5月に中国の北京に設立されたEdifierは、小グループの音楽を愛する人々の発案によるものです。過去20年間の「音への情熱」の原則に導かれて、Edifierは受賞歴のあるサウンドシステムの世界的なデザイナーそして製造業者として浮上しました。
私達の旅を通して、私達は音楽が作られ、共有されそして享受される方法に適応します。私たちは大胆なデザインと優れた品質を見せながら同時に手頃な価格の商品に誇りを持っています。
今日、Edifierは、北米、南アメリカ、ヨーロッパ、中東、およびアジア太平洋地域で事業を展開し、世界70カ国以上の代理店を通じて世界中の音楽愛好家にサービスを提供しています。
成長しているEdifierファミリーは、世界中で3,000人の熱心な従業員で構成されています。当社の最先端の製造施設は、家庭用、家庭用電化製品およびPCマルチメディアアプリケーション用に、毎年800万個を生産しています。
まとめ
いかがでしたしょうか。
4,000円前後の価格でこれだけのサウンドなら文句のつけようがないと思います。
あまり音量は上げず、手軽によい音を楽しみたい方にオススメ出来るスピーカーだと思います。
商品ページはこちらから↓