今回は、ピュアオーディオ入門に最適な英Mission社のブックシェルフスピーカー、LX-2の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- 安価で本格的なサウンドを楽しみたい方
- 聴き疲れのしない心地よいサウンドを好む方
- ミニマル・シンプルなデザインを好む方
- ピュアオーディオの世界に足を踏み入れたい方
Mission LX-2の特長
ドライバーユニット
先進のユニット設計
LXシリーズでは、小型ユニットで最大限の威力を発揮するネオジウムマグネットと、レスポンスが良く、高密度の25mmマイクロファイバードームを搭載したMissionオリジナルのツィーターユニットを採用。またウーファーユニットは、理想的な繊維配合により、硬く、内部損失に優れたコーンと強力なフェライトマグネットを搭載。ボイスコイルを正確に動かし、濁りの無いリニアな動作を実現しています。
ユニット配置の最適化
ブックシェルフタイプのLXー2のツィーターは、ウーファーの下に配置することで、リスナーの耳の高さに各ユニットからの距離を一致させ、ネットワークで位相を補正するタイムアライメントの原理を採用したMission独自の「インバーテッド・ドライバー・ジオメトリー方式」を採用。
キャビネット
剛性を高めるキャビネット設計
青色:ノイズが減少している場所
赤色:音が出ている場所
Missionでは、キャビネットの剛性を確保し、不要な共振や振動を排除するためにCAD分析や実験、さらには試聴を繰り返しながら補強をするなど、最適なキャビネット設計を行っています。この結果高性能スピーカーユニットの能力を最大限に活かし、すべての周波数帯域でクリアで繊細な音をお届けします。また、脚部には三点支持脚を採用し、三点の脚がそれぞれしっかりと接地することで、不要な振動を効果的に抑制します。
美しいデザイン
キャビネットには密度が均一で響きの美しいMDF材を使用し、側板部の表面仕上げは天然木の質感を活かしたリアルウッド突き板仕上げを採用し、工芸品のような美しい外観とやわらかな音質を両立しています。
カラー
お部屋の雰囲気やインテリアに合わせやすいよう、ホワイト、ブラック、チェリーの3色のカラーバリエーションをご用意しています。またマグネチックタイプのグリルネットが付属しています。一般的な四隅の穴に固定するタイプとは異なり、グリルネットを外した状態でも前面バッフルのデザインがすっきり見せられます。
Mission LX-2の口コミ・評判
ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- アンプや元の音源を忠実に再現できるスピーカーと思います
- 臨場感が半端なく、透明感と柔らかい音
- 思ったほど低音は出ませんが、とにかく分離の良いスピーカーです
- 迫力とバランスは良好、スピード感もまずまずという素晴らしい統合性が取れたスピーカーかと思います
- とにかく疲れないナチュラルなサウンド。心地良い
よくない口コミ
- 安価なアンプに繋いでもそれなりの音しか出ませんので要注意です
- 中音の物足りなさと音の密度が薄い
- 解像度が高いとは言えず、ハッキリ、クッキリでは無い
- ボリュームを絞って流す状況では低音が痩せてしまう
Mission LX-2のレビュー動画
Mission LX-2の画像
Mission LX-2のスペック・仕様
| 形式 | 2ウェイ・バスレフ式/非防磁型 |
| ウーハー | 130mm アドバンスドファイバー |
| ツィーター | 25mm マイクロファイバードーム |
| 再生周波数帯域 | 60Hz-30kHz |
| クロスオーバー周波数 | 2.8kHz |
| 許容入力 | 20W |
| 最大入力 | 100W |
| 出力音圧レベル | 86.5dB (1w @ 1m) |
| インピーダンス | 6Ω |
| サイズ | 長さ260×幅191×高さ305mm |
| 重量 | 5.2KG |
| 色 | ホワイト、ブラック、チェリー |
ミッション社について
Mission (ミッション)は、1971年にイギリスで創業したスピーカーのブランドです。
Mission LXシリーズブックシェルフスピーカーが何度もWhat HiFiに受賞しました。
50年間オーディオ業界に従事している、サウンドの細かい所に拘っているMissionエンジニアの心を込めたスピーカーはお客様の期待を満足させます。
まとめ
いかがでしたしょうか。
低価格でも、音楽性の高さをしっかり感じさせてくれるスピーカーだと思います。
リラックスして音楽を楽しみたい方に、是非おすすめしたいスピーカーです。
商品ページはこちらから↓
























