今回は、コンパクトなブックシェルフスピーカー、Cambridge Audio SX-50の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- コンパクトで低音豊かなサウンドのスピーカーを探している方
- デスクトップでの使用に適したスピーカーを探している方
- サラウンドシステムの構築を考えている方
- シンプルで飾らないデザインを好む方
目次
Cambridge Audio SX-50の特長
シンプル・コンパクトなサウンドファースト設計

小さな部屋でも素晴らしいサウンドを楽しんで欲しい。それもシンプルなスタイルで。「サウンドファースト」。音質最優先設計というCambridge Audio のフィロソフィーが息づくクオリティの高いサウンドと省スペースに最適なシンプル設計に加え、高いコストパフォーマンスを実現したシリーズです。「SX-50」は、コンパクトサイズなブックシェルフスピーカー。PCデスクの横にも設置できる小型サイズながら優れたサウンドを奏でます。2チャンネルステレオのみならず、サラウンドシステムの構築にも最適です。
シルクドームツィーター

ソフトでスムーズなサウンドと細かなディテールまで描き出す優れた特性を持つシルクドームツィーターを採用。
ウーハー

スムーズなレスポンスを実現するペーパーコーンとアンプにストレスをかけない高効率・ハイパワーを両立させたマグネットシステムにより、サイズからは想像できない重低音を実現しました。
MDF製キャビネット
CAD を使用し設計された強固なMDF 製キャビネットは壁と壁の間で発生する定在波の影響をウーハー最小限にするように精密に設計されています。
Cambridge Audio SX-50の口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 重心の低い安定感と迫力ある重低音が得られます
- 特に気に入っているのは、音の立体感や奥行き感などの空間表現力の素晴らしさ
- 中高音もキンキンせず、聴き疲れしない優秀なスピーカーです
- 聴きやすく、スケール感があり、ピアノの音も深く沈んでハッとさせられます
- 小型のデジタルアンプでも充分にドライブすることができ、音楽のジャンルも選びません
- 木目が美しく、シックなインテリアにもマッチして家族からも好評です
出典:Amazon
よくない口コミ
- 音色がやや薄い
- ソースによっては、低音過多に聞こえることあります
- いかにも木目の塩ビを貼り付け、安っぽいのが残念
出典:Amazon
Cambridge Audio SX-50のレビュー動画
Cambridge Audio SX-50の画像



Cambridge Audio SX-50のスペック・仕様
形式 | 2way バスレフ |
ユニット | 25mm silk dome tweeter、135mm treated paper cone Mid/Bass Driver |
周波数特性 | 50Hz ~ 22kHz |
クロスオーバー | 3kHz |
感度 | 87dB |
インピーダンス | 8Ω |
推奨アンプ出力 | 10 ~ 100W |
磁気シールド | Yes |
外形寸法 | (W)161 x (H)225 x (D)240 mm |
重量 | 3.0kg(1本) |
Cambridge Audioの紹介

ケンブリッジオーディオは、1968年にケンブリッジ大学を卒業したばかりの若きエンジニア数名で設立された、英国最大級の名門オーディオブランドで、世界中の幅広いオーディオファン層に愛される純血英国ブランドです。
ケンブリッジオーディオは、スピーカー、アンプ、プレーヤー、DAC等あらゆるジャンルのオーディオ製品を生産していますが、いずれの分野においても、“原音に忠実な音作り”を核心理念として掲げており、優れた技術によって人間の温かみを紡ぎ出す、そのような製品を生み出し続けているブランドです。
まとめ
いかがでしたしょうか。
試聴した印象としては、コンパクトながら低音の量感もありつつ、全体のバランスも取れたサウンドだと感じました。
省スペースで幅広い音楽ジャンルを楽しみたい方に、オススメ出来るスピーカーだと思います。
商品ページはこちらから↓
~お知らせ~
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が楽天市場で
5000円引きでお得に購入出来ちゃいます。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、
コンビニやドラッグストア、
飲食店など街中でも使えます。
日本全国様々な場所でのポイント利用、
買い物ができるのでとてもお得ですよね。
また楽天カードを持っていると、
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので、
もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます↓
