今回は、サウンドバースピーカー、Hisense HS214の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- HDMI ARC対応のバースピーカーを探している方
- 音声入力が多彩なバースピーカーを探している方
- サウンドエフェクト機能が充実したバースピーカーを探している方
- スリムで出力の大きいバースピーカーを探している方
Hisense HS214の特長

クリアで臨場感溢れるサウンド

44mm×100mmのフルレンジスピーカーを2基、78mm口径サブウーファーを1基搭載し、そのスリムなボディからとは思えないような、臨場感のある大迫力サウンドを楽しむことが出来ます。総出力108W、一体型の2.1chシステムで、部屋に新たなスペースを確保する必要なく、迫力のある重低音を楽しめます。重低音は、-5〜+5の11段階でお好みに合わせて細かく調整できます。
独自のバーチャルサラウンドモード

コンテンツに合わせて設計された、3種類のバーチャル5.1サラウンドモード(Music、News、Movie)を搭載しています。シンプルなアルゴリズムによる、音楽再生に最適な「Music」、人の声の音域でもある中音域を強調する「News」、音像位置を持ち上げ、空間の広がりを強調する「Movie」、それぞれのジャンルに合わせたサラウンド補正による、最適な高音質空間を実現しています。
HDMI ARC・多彩な入力方式

HDMI ARCに対応しており、シンプルな1本のHDMIケーブル接続で、互換性のあるテレビと連動して、電源のON/OFF、音量調整、コンテンツの切替などを制御することができます。TVのリモコンでの操作も可能です。
Bluetooth4.2に対応しており、スマホなどのデバイスと接続し、高速かつ安定したワイヤレス再生が可能となっています。また、光デジタル・同軸デジタル・AUXの有線音声入力にも対応しています。さらに、USBメモリーの再生にも対応しています。本体のインジケーターによって、接続方式の確認が可能です。
リモコン付属・スタイリッシュな外観

ワイヤレスリモコンを付属しており、シンプルで分かりやすい使い心地を提供します。本体にはIRリピーターを搭載しており、リモコン信号を受信してそのまま背面に送信するため、テレビの前に配置しても、テレビの操作を快適に保ちます。横幅65mm、高さ61.5mm、奥行き95mmのスリムで高級感のある外観は、どんなお部屋にも馴染みやすいです。
Hisense HS214の口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 総じて自然できれいな音という印象。サラウンドも無理のない自然なサラウンドという印象
- 高音・中音・低音とクリアーに聴こえます。サラウンドの効果と低音の効果がUPしましたね~
- スポーツでいえばボールの音、観客の声援、床と靴が擦れる音等、それぞれが独立して聴こえる為、聞きやすさはバツグンです
- 贅沢な音は、無理ですが、ほどほどで思えば、充分聞けます
- 電源ケーブルと付属のHDMIケーブルを接続するだけなので簡単です
- リモコンもシンプルで簡単操作です。テレビのリモコンやレコーダーのリモコンでも音量・電源の同期しています
- bluetooth接続も問題ないです
- サイズ以上のサラウンド感と適度な低音、デザインなどは気に入りました
- テレビに対する収まりや接続のしやすさ、質感などはとても良好
- 設置は足の間に余裕で入るので問題ないです
出典:Amazon
よくない口コミ
- ハイセンスのテレビ32H30Eにと購入しましたがHDMIで接続した場合、音の遅延が気になります。光デジタル接続でも問題は改善しません
- HDMI接続するとTV画像と音声がずれて微調整(私は-2)が必要で、そのせいかは不明だが、音声が不鮮明になる
- 小さい音や短い音も再生されないようで、例えばFire TV Stickのホーム画面での『カチッ』という操作音が出ません
- テレビが古いせいかたまにHDMI端子でのテレビとの連動が出来なくなります
- AUX入力で使ってるとかなりの頻度で数秒間音が途切れます
- ボリュームも難ありで、調整幅が大雑把でちょうどよい音量にできません
- ボリュームの上げ下げ幅がテレビとの相性で5段階ずつでしか調整できません。しかしテレビはハイセンスです
- 気になったのは低音がやはり物足りないという点
出典:Amazon
Hisense HS214の音質チェック・レビュー動画
Hisense HS214の画像











Hisense HS214のスペック・仕様
チャンネル数 | 2.1ch |
実力最大出力 | 108W(フロント 27W+27W、サブウーファー 54W) |
スピーカーユニット | Full range:44mm×100mm×2個、Subwoofer:78㎜x1個 |
エンクロージャータイプ | バスレフ方式 |
入出力 | HDMI(ARC)、光デジタル、同軸デジタル、AUX、USB、Bluetooth 4.2 |
サウンド機能 | BASS調整(±11段階)、サラウンド、Movie/Music/News |
その他機能 | IRリピーター、Dolby Digital |
寸法(幅x高さx奥行) | 650×61.5×95 mm |
重量 | 2.1kg |
付属品 | リモコン/単4形乾電池×2/AC(電源)ケーブル/取扱説明書/HDMIケーブル |
まとめ

いかがでしたしょうか。
スリムなサイズですが、充実したサウンドエフェクトと、臨場感溢れるサウンドが魅力ですね。
音声入力が非常に豊富なので、幅広い使い方が出来る製品だと思います。
商品ページはこちらから↓