今回は、デジタルアンプ、S.M.S.L A300の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- コンパクトで出力の大きいデジタルアンプを探している方
- USB入力対応のデジタルアンプを探している方
- Bluetooth対応のデジタルアンプを探している方
- サブウーファー端子搭載のデジタルアンプを探している方
- リモコン付属のデジタルアンプを探している方
S.M.S.L A300の特長
高品質な大出力サウンド・イコライザー搭載
ドイツ インフィニオン社のアンプチップを採用、効率の良いエネルギー変換により歪み率0.004%、SN比103dBを実現しており、クリアで高品質なサウンドを再生します。
コンパクトなサイズながら最大330W {165W×2 (4Ω)} の驚異的な出力を誇り、あらゆるスピーカーを力強くドライブします。
日本 NJRC社の電子ボリュームコントロールチップNJW1194を使用しており、正確なボリュームコントロールと低歪みを実現しています。
8種類のプリセットイコライザーと高音/低音調整により、音楽ジャンルやお好みに合わせてサウンド調節が可能です。
多彩な音声入力方式・サブウーファー端子搭載
RCA入力端子を2基搭載しており、PCやCDプレーヤーなどとの接続が可能です。
USBオーディオ入力に対応しており、PCとUSB接続しての音楽再生が可能です。
Bluetooth5.0に対応しており、スマホなどのデバイスと接続し、高速かつ安定したワイヤレス再生が可能となっています。
サブウーファー出力端子を搭載しており、2.1chサウンドシステムで映画やゲームなどを楽しむことができます。ステレオモードからハイパスモードへ切り替えることにより、ステレオ部分の低音をカットします。
BTL(ブリッジ)接続用の出力端子を備えており、330Wのモノラルアンプとして使用することが可能です。
スピーカー端子はバナナプラグに対応しており、ケーブル取り付けの際に便利です。
コンパクトなサイズ・ワイヤレスリモコン付属
幅210.5×高さ41×奥行き198 (mm)のコンパクトなサイズで、棚の狭いスペースなどにも設置が可能です。
アルミニウム合金製の外ケースに視認性のよいLEDディスプレイを搭載しており、接続モードや音量などの確認が可能です。
ワイヤレスリモコンを付属しており、再生/停止、スキップ、音量、低音高音調整、入力ソース切り替えなどの操作が可能です。
オーディオ用に設計された高品質電源、過熱過電流対策の保護回路、金メッキ入出力端子など、オーディオ愛好家グレードのコンポーネントが多数使用されています。
S.M.S.L A300の口コミ・評判
ここでは、よくない口コミとよい口コミをそれぞれまとめました。
よくない口コミ
- BTがaptX, aptX HD, LDACなどの高品質な通信に対応していない
- ブルートゥースのクォリティが低く音量も乏しい
- USB接続ではRCA入力よりもレベルが低く、入力の切り替え時にその音量差に少し違和感を感じます
- BTL モノラルモードで使用する方法がマニュアルをいくら読んでも理解出来ません
- 持っている喜びと存在感が少なく、見た目はチープ
- 取説の説明(英文)が不十分な上に字と図が小さくて読みにくい
よい口コミ
- 音像派、ボーカルや各楽器が明瞭に表現されます、音に力が有る
- 音の立ち上がりのアタック感強くエネルギッシュな音に感じます
- とても解像感、透明感のある音に滑らかさが加わった私好みの音質です
- フラットな感じで中高音で美音を聴かせる。特にピアノ、歌声、ギターなどの音が綺麗。それでいて,低音の量感も十分
- ノイズがなく、音質も一万円前後の安価な物に比べてクセがなくて好感を持ちます
- 電源ON/OFF時のポップノイズの発生は皆無です。入力切替の時のノイズも有りません
- リモコンの反応は良く2台のA300の音量やMENUの項目はスムーズに連動して動作します
- ケースの加工精度は高く品質も良さそうです
S.M.S.L A300の音質チェック・使い方レビュー動画
S.M.S.L A300の画像
S.M.S.L A300のスペック・仕様
| 出力 | 165Wx2 (4Ω)、85Wx2 (8Ω) |
| BTL出力 | 330Wx1 (4~8Ω) |
| THD+N | 0.004% |
| S/N比 | 103dB |
| チャネルセパレーション | 85dB |
| ハイパス・カットオフ周波数 | 50Hz |
| 入力端子 | ステレオRCA端子(金メッキ仕様)×2、USB-A端子、Bluetooth 5.0(アンテナ) |
| 出力端子 | 2chステレオスピーカー出力 (バナナプラグ対応金メッキ端子)、サブウーファー出力端子、右チャンネル出力端子(BTL) |
| 入力感度 | 280mW |
| 入力インピーダンス | 22kΩ |
| 消費電力 | 40W(通常の音量の場合) |
| 電圧 | AC 100-240V |
| サイズ | 幅210.5×高さ41×奥行き198 (mm) |
| 重量 | 1.3kg |
| 付属品 | 簡易説明書(中国語と英語のみ)、リモコン(通信距離10m)、USB A-Aケーブル、電源ケーブル、Bluetoothアンテナ |
まとめ
いかがでしたしょうか。
コンパクトなサイズですが、クリアで迫力のある大出力サウンドが魅力ですね。
Bluetooth、USBオーディオ、サブウーファーにも対応しており、幅広い使い方が出来る製品だと思います。
商品ページはこちらから↓






















