当サイトにはプロモーションが含まれています

Fosi Audio TB10Dの口コミ・評判、レビュー、AIYIMA A07との比較・違い

 

今回はデジタルアンプ、Fosi Audio TB10Dの詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。

 

このような方にオススメの記事です

  • 小型で出力が非常に大きいデジタルアンプを探している方
  • トーンコントロール搭載のデジタルアンプを探している方
  • 入力がシンプルなデジタルアンプを探している方

 

 

Fosi Audio TB10Dの特長

 

クリアな大出力サウンド・トーンコントロール搭載

AMPチップにはテキサスインスツルメンツ社 TPA3255を採用し、音量を上げても歪みのない、ダイナミックなサウンドを実現しています。

小型サイズながら最大600Wの大出力を誇り、大型のスピーカーを力強くドライブします。

高度なフィードバック設計と独自のPurePath Ultra-HDを備え、帯域全体での超低歪みと優れたオーディオ品質を実現しています。

音質調整は高音/低音独立トーンコントロールを搭載しています。

 

極めてシンプルな接続方式

ステレオRCA入力端子を搭載しており、PCやCDプレーヤーなどとの接続が可能です。

スピーカー端子バナナプラグに対応しており、ケーブル取り付けの際に便利です。

 

設置しやすい小型サイズ

幅105×高さ40×奥行き142 (mm)・重量650gの小型サイズで、デスクトップ下の狭いスペースなどにも容易に設置が可能です。

高品質な32V / 5A電源アダプターを付属しています(MAX出力を得るには、より強力な電源が必要)。

 

Fosi Audio TB10Dの口コミ・評判

 

ここでは、よくない口コミとよい口コミをそれぞれまとめました。

 

よくない口コミ

  • シグナル無しでボリュームと高音ボリュームを各3分の1位上げると無音のはずがホワイトノイズが出てくる
  • TerbleとBassの中間が分かりづらいです

 

よい口コミ

  • 音質はクリアで歪み感も感じられないし、筐体からは信じられないほどのパワーが出る
  • 落ち着いた良い音です。派手さはありません。大きな音を出しても余裕を感じさせます
  • JBL STAGE A120 と組み合わせて使用していますが、いい音出してくれます。出力も申し分無し。最大音量まで上げることはまず無いです。半分もいらないくらい。ノイズも無い
  • 無信号時の残留雑音=ゼロ。出力=充分。ボリュームのギャングエラー=無し。低音と高音それぞれのトーンコントロール=ちゃんと動作する=効きが良い(殆ど意味のないものが多い)
  • ノイズは感じられません、ポップノイズありません
  • 中華Dクラスアンプを10台以上(パワーアンプ、ラインアンプ、管球式プリアンプなどなど)試したが、やっと見つけたベストな製品
  • Fosiさんに連絡したら、新品を無償で直ぐに送って頂き、現在全くコイル鳴きがしないようになりました。安心のサポートでした

 

 

Fosi Audio TB10Dの音質チェック・使い方レビュー動画

 

Fosi Audio TB10Dのスペック・仕様

出力 600W (300W×2)
パワーアンプチップ TPA3255
出力インピーダンス 2-8Ω
周波数応答 20Hz〜40kHz(±1dB)
THD ≤0.3%
SN比 ≥90dB
入力感度 ≤600mV
音声入力 RCA
スピーカー端子 バナナスピーカージャック
電源 DC 18-48V、AC 110V – 240V
サイズ 幅105×高さ40×奥行き142 (mm)
重量 650g
付属品 32V / 5A電源アダプター、ACコード、取扱説明書
保証期間 24か月

 

Fosi Audio TB10DとAIYIMA A07の比較・違い

AIYIMA A07

 

Fosi Audio TB10DAIYIMA A07の主な違いは下記の通りです。

 

Fosi Audio TB10D AIYIMA A07
音声入力 RCA RCA、3.5mm AUX
音声出力 スピーカー端子 スピーカー端子、3.5mm AUX
トーンコントロール 低音/高音調整 なし
インピーダンス 2-8Ω 4-8Ω
周波数応答 20Hz〜40kHz(±1dB) 20Hz〜20kHz(±3dB)
SN比 ≥90dB ≥110db
電源 DC 18-48V DC 24-48V
サイズ 幅105×高さ40×奥行き142 (mm) 幅100×高さ40×奥行き154 (mm)

 

 

まとめ

 

いかがでしたしょうか。

小型サイズながら、クリアで迫力のある大出力サウンドが魅力ですね。

シンプルな機能性で、音の純度を追求したい方にオススメ出来る製品だと思います。

商品ページはこちらから↓

 

 

テキストのコピーはできません。