今回は、PCスピーカー、Edifier G2000の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- ゲーミング向けのPCスピーカーを探している方
- LEDライト搭載の小型PCスピーカーを探している方
- USB入力が可能なPCスピーカーを探している方
- Bluetooth接続が可能なPCスピーカーを探している方
Edifier G2000の特長
クリアで臨場感溢れるサウンド
小型サイズながら総出力16Wをほこり、豊かな重低音とクリアな中高音で、お部屋を臨場感溢れるサウンドで満たします。十分な音量を備えており、最大ボリュームでも音割れすることはありません。ゲームや映画、音楽などを、思う存分に楽しむことが出来ます。
3つのイコライザー機能
内蔵オーディオチップセット独自のアルゴリズムによる、ゲーム、映画、音楽の3つのサウンドモードを搭載しています。お好みやジャンルに合わせて、自由に切り替えることができます。
USB・AUX・Bluetooth対応
USB接続に対応しており、PCや対応するスマホなどと接続し、高品質なUSBオーディオサウンドを楽しむことが出来ます。また、3.5mm AUX入力端子も搭載しており、多種多様な機器とのアナログ接続も可能となっています。
Bluetooth 5.0に対応しており、スマホなどのデバイスと接続し、高速かつ安定したワイヤレス再生が可能となっています。
コンパクトサイズ・ライト機能
幅 106 × 奥行 105 × 高さ 130 mmの非常にコンパクトなサイズで、デスクトップなどの狭いスペースでも容易に設置が可能です。本体カラーは、ブラック、ホワイト、ピンクの3色から選択可能です。
側面と背面にはRGBライトを搭載しており、12色の設定から自由に選択することが出来、ゲームやパーティーなどに最適です。RGBライトが不要な場合は、消すことも可能です。
Edifier G2000の口コミ・評判
ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- FPSゲームをやってますが、銃声や爆発音は迫力があります。低音もしっかり効いてますよ
- 音質は問題無いです
- 音質に不満はない
- 音量は必要十分です
- デザインがよくカッコいい
- 最高です。何も言うことありません
出典:Amazon
よくない口コミ
- ゲーミングを謳っていますが低音寄りではなくどちらかと言うと高音が強めな印象です
- 音楽、映画、ゲームと3つのEQ設定ができますがそれぞれの違いはあまりありません
- 普段から消灯に設定しない限りPCの電源を落としても光ったままです
- モード切り替えするたびにメッセージ(うるさい)
- 電源オンオフ時にエンジン音がなります
- 電源は自動で切れません
出典:Amazon
Edifier G2000の音質チェック・レビュー動画
Edifier G2000の画像
Edifier G2000のスペック・仕様
| 出力 | 16W (8W+8W) |
| 周波数帯域 | 98Hz-20kHz |
| ノイズレベル | ≤25dB(A) |
| 入力 | USB、3.5mm AUX、Bluetooth 5.0 |
| その他機能 | サウンドモード3種、RGBライト |
| 寸法 | 幅 106 × 奥行 105 × 高さ 130 mm |
| 付属品 | 電源コード、USBケーブル、3.5mm AUXケーブル、取扱説明書 |
| カラーバリエーション | ブラック、ホワイト、ピンク |
まとめ
いかがでしたしょうか。
コンパクトなサイズですが、クリアで迫力のあるサウンドが魅力ですね。
USBやBluetoothにも対応しており、ゲーム以外にも幅広く活用出来る製品だと思います。
商品ページはこちらから↓

























