今回は、レトロクールなBluetoothラジカセ、SANSUI SCR-B2の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- レトロな外観のラジカセを探している方
- Bluetooth対応のラジカセを探している方
- SDカード・USBメモリー対応のラジカセを探している方
- アダプター、電池の両対応のラジカセを探している方
SANSUI SCR-B2の特長
ステレオサウンド・イヤホンジャック搭載
0.8W+0.8Wのステレオスピーカーで、本体側面にイヤホンジャックも搭載しています。ベース調整ツマミが搭載されており、お好みに合わせて自由に低音をコントロールすることが出来ます。昔ながらのアナログ式のボタン、スイッチは、直感的で分かりやすい操作性を実現しています。
多彩な入力方式
カセットデッキ部は、セミオートメカタイプで、ステレオ録音に対応しています。ラジオ、USB/SDのMP3、Bluetooth接続した音源も録音可能です。
Bluetooth4.2に対応しており、スマホなどのデバイスとペアリングし、高速かつ安定したワイヤレス再生が可能となっています。
SDカード、USBメモリーの再生も可能で、お気に入りの音楽ライブラリーをダイレクトに楽しむことが出来ます(共に16GB以下、MP3のみ対応)。
ラジオは、FM:76.0-108.0MHz、AM:530-1629kHzに対応しています(ワイドFM対応)。
2通りの電源方式
バッテリーはAC電源、もしくは単1形乾電池 x 4本の2電源方式となっていますので、場所や用途に合わせて選択することが出来ます。電池の使用時間は、ラジオ受信時:約90時間、カセットテープ再生時:約50時間、USB/SD MP3再生時:約50時間、Bluetooth接続時:約75時間となっています。
レトロで可愛らしい外観
80年代感溢れるレトロクールなデザインは、オシャレなインテリアグッズとしても最適です。当時の音楽をかけて、タイムスリップしてみましょう。カラーバリエーションは、レッド、ブルー、グレーの3色から選択できます。
SANSUI SCR-B2の口コミ・評判
ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 同価格帯で同じような大きさのSONY,パナソニック製品よりも音がいいですね
- いい感じにラジカセの音質です。低音も調整することができ、ラジカセっぽく鳴ります
- ずっと聴いていたくなるんです。特に80年代の歌謡曲と相性がいいようです
- ハイファイな音を聴きすぎて疲れた耳にこのチープな音がグッときました
- Bluetooth接続やSDカード、USBメモリからのデジタル音源の再生はノイズが乗らないので十分実用に耐えます
- 音量も室内では十分過ぎるくらいだし、システムのSNも良い
- ピー音もするが、位置を変えたりすれば解消できる
- FMラジオも感度が良くクリアです。AMラジオはやや入りにくい
- Bluetoothスピーカー機能は意外に便利、接続も簡単にできるし安定している
- 塗装は奇麗に塗られていて、Bluetoothのペアリングもスムーズでした
- ラジオのチューニングの感じ、テープのスイッチの重さ。懐かしさに泣けてきました
- 再生ボタンを押すときのガチャコという感覚がたまらない
- 大きさは小ぶりですがポータブルとして利用できるデザインスピーカーとしては申し分ない
出典:Amazon
よくない口コミ
- カセットテープの音が酷くてとても残念です。全くリスニングにはむきません。(このラジカセで録音した物)
- 一番期待したテープの再生に雑音がある
- 音質悪いし、作りもチープ
- 音量を最小限にしてもスピーカーから微かに音が聞こえるのが残念
- イヤホン出力から、ジーっとノイズが聞こえます
- 自動反転がないなど使い勝手の不便さはイライラする
- 背面の電源コードが抜けやすいのが不満点です
- メタルテープやハイポジには対応していません
- テープ残量がわかりにくいです
出典:Amazon
SANSUI SCR-B2の音質チェック・使い方動画
SANSUI SCR-B2の画像
SANSUI SCR-B2のスペック・仕様
| 定格出力 | 0.8W+0.8W |
| 受信周波数 | FM:76.0-108.0MHz、AM:530-1629kHz |
| Bluetooth | Ver.4.2(BLE)とVer.2.1+EDRに対応 対応プロファイル:A2DP、AVRCP 対応コーデック:SBC |
| カセットデッキ部 | ステレオ録音/再生 2ヘッド セミオートメカタイプ |
| その他音声入力 | USBメモリー、SDカード(共に16GB以下、MP3のみ対応) |
| 出力端子 | イヤホンジャック |
| 電源 | AC100V 50/60Hz DC6V 単1形乾電池 x 4本 |
| 乾電池連続使用時間 | ラジオ受信時:約90時間 カセットテープ再生時:約50時間 USB/SC MP3再生時:約50時間 Bluetooth接続時:約75時間 |
| 消費電力 | 10W(動作時。スタンバイ時1.6W) |
| 外形寸法 | (約)幅317×奥行95×高さ115mm(突起物含む) |
| 質量 | (約)1.2kg(本体のみ) |
| カラーバリエーション | レッド、ブルー、グレー |
| 付属品 | 電源ケーブル、取扱説明書 |
まとめ
いかがでしたしょうか。
レトロな外観と、温かみのある懐かしいラジカセサウンドが魅力ですね。
カセットテープで思い出に浸ったり、Bluetoothでお手軽に再生したり、幅広く利用できる製品だと思います。
商品ページはこちらから↓
























