今回は、小型アクティブスピーカー、FOSTEX PM0.1eの詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- 場所をとらない小型サイズのアクティブスピーカーを探している方
- クリアで定位のよいサウンドを好む方
- あまりボリュームを上げずに音楽を楽しみたい方
- 楽曲制作向けの小型スピーカーを探している方
目次
FOSTEX PM0.1eの特長
クリアで自然なサウンド

5.5cm口径のグラスファイバー振動板フルレンジスピーカーを採用し、クリアな音質を実現しました。リアバスレフ方式で、コンパクトなボディで重低音を実現。また、スピーカーにブーストマグネットを搭載することで、小音量時でも引き締まった低音再生を可能としました。エンクロージャーは、自然な響きを生み出す木製エンクロージャーを採用しました。寸法 86(W)×175(H)×152(D) mmの小型サイズですが、音質へのこだわりを集約した設計となっています。
シンプルな操作性

アクティブスピーカー(右側)に5W+5W アンプを内蔵し、入出力やボリュームなどを集約することで、操作性を高めました。入力端子はRCAピン(×2)を装備。付属のオーディオケーブル(RCAピン×2 -ステレオミニプラグ/1.5m)を接続することで、ステレオミニジャックを装備したPCや携帯プレーヤーなどの機器との接続に対応しています。左右のスピーカーで1 セットの構成となり、アクティブスピーカー側とパッシブスピーカー側とは、付属のスピーカーケーブル(1.5m)により接続します。
音質にこだわった設計

適度なアングルを持たせたキャビネット形状により、デスクトップでのPCとの接続時などに即した快適な音場再生を実現しました。また、角度調整用ゴム足を付属していますので、よりお好みの確度でお楽しみ頂けます。スピーカーグリルは着脱式で、別売の専用スピーカーグリル、SN0.1シリーズで、インテリアに合わせてカラーバリエーションを楽しむことができます。
幅広い用途に適応
別売のアクティブ・サブウーファー、PM-SUBmini 2と接続することで、映画の効果音やライブの迫力ある重低音をコンパクトなスペースで実現することができます。DTMやDJ用の音声モニターやPCオーディオ用アクティブスピーカーとして、また迫力あるテレビ視聴をはじめ、各種携帯プレーヤー/スマートホンなどとの接続により、手軽に高音質の音楽再生を実現できます。
FOSTEX PM0.1eの口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- ボーカルがくっきり真ん中に定まりながらも、インストはちゃんと左右から分かれて聞こえる
- 丸くて、厚みがあって、シャカシャカしてなくて、低音も見た目より出てる感じ
- 音質は良いです。音楽専門のMixなどをする場合には全く向きませんが、聞くだけならこれで充分です
- モニター用のシリーズなのか、いじってない感じの音で気に入ってます
- 想像以上に音が良くてびっくりした
- 動画内の環境音で虫や鳥のさえずりがした時、部屋の窓の外に実際にいるように勘違いしてしまうくらいいい音がします
- 音量あげてもそこそこ耐える(音が割れない)
- 8帖くらいのスペースであれば十分響きますし、音割れもほとんどないです
- 音量調節はかなり繊細に出来る方だと感じます
- 少しのセッティング変化で大きく音質が変わります
- 角度が付いてるので至近距離デスクトップで使うのに向いてる
出典:Amazon
よくない口コミ
- ほどほどの音質なので期待しすぎは注意で、特に解像感はそこまででもない
- 低音はあまり得意としてない感じはします
- ちょっと低音が強調されすぎ?
- ボワンボワンとこもったような、ステレオのはずがモノラル2チャンネルのような変な感じ
- ボリュームコントロールノブなどが後ろ側にあり、机の奥においてしまうと実質的に操作不能になってしまうことと、右側のスピーカーについている白色のLEDがかなーり明るくて気になる
出典:Amazon
FOSTEX PM0.1eの音質チェック・レビュー動画
※前機種PM0.1のレビュー動画です。
FOSTEX PM0.1eの画像



FOSTEX PM0.1eのスペック・仕様

エンクロージャー方式 | リアバスレフ型 |
内蔵ユニット | 5.5cmフルレンジユニット |
再生周波数帯域 | 80Hz〜35kHz |
出力 | 5W+5W(可変ボリューム付) |
入力 | RCAピンジャック☓2(アクティブスピーカー側のみ) |
S/N比 | 78dB( A–Weight) |
外形寸法 | 86(W)×175(H)×152(D) mm(表面グリル、裏面ノブ含む) |
質量 | 約775g(アクティブ側)、約675g(パッシブ側) |
電源(DC IN) | 入力AC100〜240V(50/60Hz)、出力DC12V 1.5A(付属の専用ACアダプターを使用してください) |
消費電力 | 約5W |
付属品 | ACアダプター☓1、スピーカーケーブル(ミニプラグーミニプラグ/1.5m)☓1、オーディオケーブル(RCAピン☓2ーステレオミニプラグ/1.5m)☓1、ゴム足×4 |
まとめ
いかがでしたしょうか。
低価格ですが、クリアな音質で、場所をとらない小型サイズが魅力ですね。
簡易なレコーディング用途から音楽鑑賞まで、幅広く使用することが出来る製品だと思います。
商品ページはこちらから↓