今回は、PAスピーカー、Bose S1 Pro systemの詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- パーティーや催事向けのBluetoothスピーカーを探している方
- カラオケ用やギターアンプとしても使えるBluetoothスピーカーを探している方
- 重低音豊かで大出力のBluetoothスピーカーを探している方
- コンパクトで持ち運びしやすいPAスピーカーを探している方
Bose S1 Pro systemの特長

パワフルなサウンド・マルチポジション対応

2.25インチドライバーを3基、6インチウーファーを1基搭載しており、コンパクトなサイズながら、パワフルで厚みのある中低音と、クリアで抜けのよい高音域を実現しています。
ポジションに応じて、自動で音質を最適化するオートイコライザーを搭載しています。
縦置き、横向き、傾けての設置、高い位置での設置など、どのような設置方法でも最高のサウンドでパフォーマンスすることが出来ます。(標準の35mmポールマウントのスピーカースタンドに対応)
充実した音声入力方式

マイク(XLR)と楽器(TSアンバランス)兼用の入力端子を2つ搭載しています。入力ごとにToneMatch、リバーブ、高音低音、音量の調節が可能です。
ToneMatch®シグナルプロセッシング機能を使用すると、マイクと楽器それぞれに最適なサウンドを引き出すことができます。
Bluetoothに対応しており、スマホなどのデバイスとワンタッチでペアリング接続し、高速かつ安定したワイヤレス再生が可能となっています。さらに、3.5mm AUX入力も搭載しています。
出力端子は¼インチTRSを備えています。
専用アプリによる拡張機能

Bose Connectアプリを使用することにより、2台目のシステムにBluetoothでステレオ音声をストリーミング再生できるステレオペアリングモード、迫力あるサウンドを楽しめるパーティーモードなど、様々な機能やオプションを利用することができます。
持ち運びしやすいサイズ・バッテリーオプション

幅 24.13 ×高さ 33 × 奥行 28.45 (cm)、重量 7.1kgのコンパクトなサイズで、取っ手もついており、持ち運びに便利です。丈夫な筐体を採用しており、外出先での使用に最適です。
オプションの充電式リチウムイオンバッテリーを利用することで、最大11時間の連続再生が可能です(クイック充電機能搭載)。バッテリー残量LEDインジケーターを搭載しており、バッテリー残量の確認が容易です。
Bose S1 Pro systemの口コミ・評判

ここでは、よくない口コミとよい口コミをそれぞれまとめました。
よくない口コミ
- BOSE特有のドンシャリ感が強いので好きな人と嫌いな人が分かれる音質
- アンプを通してベースを弾いてみる なかなかの低域は出るがちょっと苦手みたい
- Bluetoothだと音遅れる
- バッテリーはかなり早く消耗します 2時間ぐらい(音量80%)
- 説明書は日本語の詳細がもっと欲しかった
よい口コミ
- 音質は最高のBose音!低音もこもることなく響きます
- 低音をただ爆音で響かせるだけでなく、音域に幅があって遊びの部分も大きく、クリアで聞きやすい音です
- ライブdvdなど、ハイアットの開け閉め音までしっかり聞き分けできて感動。ライブの臨場感とピアノの高音も通ります
- 映画館のスピーカーの横にいるような、某千葉の遊園地のショーの時のスピーカの近くに立っているような、臨場感
- モニターとしても最適でドラム演奏時にはモニターとして使用してます
- ベースのミキサーアウトを繋いでいますが3万円程度のベーアンよりいい音がします
- 部屋の広さはあまり気にする事なくどこでも音質が変わらないのもすごい
- ボリュームの最大時最小時どちらも音質が素晴らしいです
- 大音量で聞いてこそでした、外でバーベキューなどをする時に音楽が欲しいと思ったのでちょうど良いスピーカー
- bluetooth の反応が凄く良くて一度ペアリングしておけばiPhoneからだとすぐに音が流れます
- iPhoneで常時Bluetooth接続ですが、全く問題なく簡単に接続
- 持ち運びに適しコンパクトで申し分ない
- 把手がとてもしっかりしていて持ちやすい
- BOSEのロゴが縦にも横にもなる
Bose S1 Pro systemの音質チェック・使い方レビュー動画
Bose S1 Pro systemの画像







Bose S1 Pro systemのスペック・仕様
タイプ | 2 ウェイフルレンジ パワードスピーカー |
スピーカー構成 | 中高域:2.25 インチドライバー x 3 低域:6 インチウーファー x 1 |
指向特性 | 水平120°x 垂直50° |
周波数特性 | 62 Hz – 17 kHz |
最大音圧レベル(@1m) | 103dB SPL(109dB peak) |
入力端子 | (XLR + TRS/TS) x 2 3.5mm AUX Bluetooth® |
出力端子 | ¼インチTRS |
コントロール | ボリューム、リバーブ、 EQ切替、電源スイッチ、Bose Connectアプリ対応 |
Bluetooth通信距離 | 最大9m |
バッテリー連続再生時間 | 11時間 |
電源電圧 | 100 – 240 V 50/60 Hz ±20%、200W 以下 |
サイズ(幅×高さ×奥行) | 24.13 × 33 × 28.45 cm |
重量 | 7.1kg |
付属品 | AC電源ケーブル、クイックスタートガイド、リチウムイオンバッテリー(オプション) |
まとめ

いかがでしたしょうか。
コンパクトなサイズですが、Boseらしい重低音豊かなハイパワーサウンドが魅力ですね。
モニターやアンプ、Bluetoothでの音楽鑑賞など、あらゆる用途で活躍出来るスピーカーだと思います。
商品ページはこちらから↓