今回は、小型アクティブスピーカー、Alesis ELEVATE 3 MKIIの詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- レコーディング、音楽、ゲーム、映画など多用途向けのアクティブスピーカーを探している方
- 低価格で音の良いモニタースピーカーを探している方
- クリアでフラットなサウンドを好む方
目次
Alesis ELEVATE 3 MKIIの特長

クリアでパワフルなサウンド

3インチ・ウーファーと1インチ・シルクドーム・ツイーター、高低音それぞれ専用のドライバーを配し、最大出力60Wのクリーンでパワフルな再生音をお楽しみいただけます。クリアな低音再生を生み出すバッフル型を採用。ハイファイアンプAlesisのモニタースピーカーの技術を惜しみなく注ぎ込み、ホームスタジオや映画鑑賞、ゲームや携帯音楽プレーヤーの音声を再生するのに適しています。
音質にこだわった設計

Alesisのエンジニア選定による、カスタムメイドの木製キャビネットを使用し、深く暖かみのあるサウンドを実現しています。また、磁気シールド機能搭載により、テレビや他の電子機器との配置や雑音を心配する必要がありません。
多彩な出力・快適な操作性

低音ブーストスイッチを搭載しており、お好みに合わせて調整が可能です。他のパワード・スピーカーやサブ・ ウーファーなどにステレオ出力可能な、サブ出力端子(1/8")も搭載しています。ボリュームノブは前面に配置されており、容易に調節可能です。ヘッドホン端子も前面に搭載されています。
Alesis ELEVATE 3 MKIIの口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 音楽も、上から下の帯域までバランス良く音がぬけてきます
- 低音は十分、音がぬけてくるので足りない様に感じるだけだと思います
- 音はフラットで素直な音でモニタリングしやすいとは思います
- 鮮明な音質、しかも小さなスピーカから出る音量、大変満足しています
- クリアな音ですしベースをブーストスイッチ入れても暴れ感もなくそこそこレベル上げられ疲れません
- 音はクリアで問題なし
- 見た目も良く、音質も良いです
- 同じAlesisの電ドラCompactkit7に繋いだらとてつもない音量とクリアな音質。迫力満点
- 結構な音量出ます
- 一定時間使用しないと自動的に電源が落ちます。入力があると自動的に電源が入ります
- ボリューム調節とイヤホン接続が前についてるのが嬉しかったです。使い勝手がとてもいい
出典:Amazon
よくない口コミ
- 大音量で低音を響かせたいという様な用途には不向きかと思います
- 入力インピーダンスがシビアなんでちょっとの過大入力ですぐ歪む
- 電源がスタンバイになる時のポップノイズがかなり大きいです
- 電源ボタンを入れるとビーという小さな音がスピーカーから聞こえるのが残念
- 電源&音量ノブが滑りやすく、電源のON/OFFがやりづらい
- ONだと青LEDが光ります。結構強い光です
出典:Amazon
Alesis ELEVATE 3 MKIIの音質チェック・レビュー動画
Alesis ELEVATE 3 MKIIの画像


Alesis ELEVATE 3 MKIIのスペック・仕様
定格出力 | 10W x 2(ピーク時:60W) |
周波数特性 | 80Hz〜20kHz |
オーディオ入力 | RCA |
出力 | 1/8" ヘッドホン端子、1/8" サブウーファー端子 |
電源 | AC100-240V〜 50/60Hz |
フロント・バッフル厚 | 15mm |
寸法 | 約15 x 12.9 x 19.2 cm |
重量 | 約3kg |
付属品 | 電源ケーブル、スピーカーケーブル、RCAケーブル、取扱説明書 |
まとめ

いかがでしたしょうか。
リーズナブルな価格ながら、クリアで抜けのよいサウンドが魅力ですね。
レコーディングから音楽鑑賞まで、幅広い用途に使用することが出来る製品だと思います。
商品ページはこちらから↓