今回は、ゲーミングスピーカー、JBL QUANTUM DUOの詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- ゲーム用途に最適なPCスピーカーを探している方
- 低音が豊かなPCスピーカーを探している方
- USB接続が可能なPCスピーカーを探している方
- Bluetooth対応のPCスピーカーを探している方
- 派手なライティング機能搭載のPCスピーカーを探している方
JBL QUANTUM DUOの特長
クリアかつ力強いサウンド
63mm径ウーファーには高い磁束密度と強力な磁力を持つネオジム磁石を採用し、俊敏かつ正確に大きな振幅運動を繰り返すことが可能で、コンパクトな筐体でありながら忠実で臨場感のあるサウンドを実現します。また、高域再生には19mm径のソフトドームツイーターを搭載し、本格的な2ウェイ構成となっています。さらに背面にはバスレフポートを装備しており、クリアで繊細なサウンドとキレのある力強い低音を両立しています。
5.1chサラウンド対応
Dolby Audio(ドルビーオーディオ)に対応しており、ステレオ音声だけでなく5.1chのマルチチャンネルソースにも対応します。また、マルチチャンネルでデコードした音声信号は、JBL独自のバーチャルサラウンド技術で左右のスピーカーへと割り振られ、実在感が高く高精度の立体音響を実現します。
独自のゲーミング用音響技術、JBL Quantum SOUND シグネチャの採用により、ゲーム内の微かな足音から爆発による轟音まで、極めてリアルに再現します。
USB・AUX・Bluetooth対応
USBによるデジタル接続に加え、φ3.5㎜アナログ入力にも対応しているため、PCのみでなく家庭用ゲーム機など、さまざまなデバイスと接続して、迫力あるJBLサウンドへとアップグレードが可能です。また、Bluetoothを内蔵しているため、スマートホンやタブレットなどお好みのデバイスとワイヤレス接続し、お好きな音楽やストリーミングサービスを楽しむこともできます。本体前面にはイヤホンジャックを搭載しています。
充実したLEDライティング機能
本体側面に加え、前面のウーファー部分と操作部を光らせるRGBライティングを搭載。ライティングは点灯させるだけでなくウェーブやフローといった、3種類のパターンでサウンドと同期させて明滅させることができ、明るさは4段階で調節が可能です。
ライティングカラーは、プリセットされた13種類から選択が可能で、内臓のLEDが、多彩な色彩表現を実現し、時間が経つと鮮やかな色を放ちながら、なめらかに変化します。ライティングの調整はすべて本体にあるボタンで操作可能で、気分に応じて簡単に光り方やカラーを変更することが出来ます。
簡単セッティング・操作
USBプラグアンドプレーに対応しているため、本機とPCを付属のケーブルで有線接続するだけでセットアップが完了します。その他音量やライティングパターンの変更も、ダイヤルを使って直感的な簡単操作で切り替えができるため、ゲーム中の操作を行う場合もプレーの妨げになりません。
JBL QUANTUM DUOの口コミ・評判
ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 低音の迫力は期待以上!音量をあげるとずんどこ響いてきます
- 低音/高音のバランスが良く音質も非常に良いです
- 音質はゲーミング用途に最適だと思います(効果音、音場感等)
- サラウンド機能は向き不向きの音があるが全般に効果大。こんなに音が広がりますか?!という感動を味わっています
- スリープ機能付きで電源ボタンを押さなくても数分で勝手に電源が落ちます
- ライティング機能は単色やグラデーション、音への連動で小刻みに点滅しますので賑やかしになります
- ライトがうっとおしい場合は右下のボタンから消す事も可能です
- 電源ボタンもボリューム調整もサラウンド設定もLEDの輝度やパターンのスイッチもスピーカー本体上部に集約しており手の届く距離に置いてあるので快適です
- 使い勝手がよく音質も悪くないと思うので、カジュアルにゲームや音楽を楽しむ方におすすめします
- ライティングを加えたい、サラウンドを味わいたい、けれど大きなスピーカーはちょっと…といった方にお勧めできます
出典:Amazon
よくない口コミ
- 使い始めて1週間ほど。他のレビューにも書かれているように数十分で勝手に電源が落ちるようになりました(スリープではなく起動中に急に落ちる)
- 突然電源が落ちるエラーが頻発。プログラムの更新でも改善されていません
- Bluetoothから普通のスピーカー出力に戻そうとすると音が出ないです(電源切って起動しなおせばまた聞こえます)
- 入力切替ボタンが無い。AUXからBluetooth切り替えは可能。任意のタイミングで逆の切り替えはできない
- リセットがかかると爆音状態で再起動するので心臓に悪い
出典:Amazon
JBL QUANTUM DUOの音質チェック・使い方動画
JBL QUANTUM DUOの画像
JBL QUANTUM DUOのスペック・仕様
| スピーカードライバー | 63mm径ウーファー、19mm径ソフトドームツイーター |
| 定格出力 | 20W RMS |
| 周波数特性 | 60Hz~20KHz |
| S/N比 | 80dB以上 |
| 入力 | USB、3.5mm AUX |
| 出力 | イヤホンジャック |
| Bluetoothバージョン | 4.2 |
| Bluetoothプロファイル | A2DP V1.3、AVRCP V1.5 |
| 外形寸法(幅x高さx奥行) | 89 x 210 x 176 mm |
| 重量 | 2.8kg |
| 付属品 | 3.5mmオーディオ入力ケーブル (1.5m)、USBケーブル (1.5m)、電源ケーブル (1.5m)、保証書、クイックスタートガイド |
まとめ
いかがでしたしょうか。
クリアで迫力のあるサウンドと、多彩なライティング機能が魅力的ですね。
Bluetoothにも対応しており、ゲームから音楽鑑賞まで、幅広い使い方が出来る製品だと思います。
商品ページはこちらから↓
























