今回は、ハイレゾ音源をはじめとするネットワーク音源やアナログ音源など、さまざまな音楽コンテンツを高音質で快適に楽しめるワイヤレスストリーミングアンプ、YAMAHA WXA-50の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- 様々な音楽ソースに対応したアンプを探している方
- ネットラジオを気軽に楽しみたい方
- 一つのスマホアプリでコントロールを集約したい方
- 小型でパワフルなアンプを探している方
目次
YAMAHA WXA-50の特長

さまざまな音楽コンテンツの再生に対応


パソコンやNAS(ネットワークHDD)などにストックした音楽を家庭内ネットワーク(LANまたはWi-Fi)経由で再生できるほか、Bluetooth®やAirPlayを使って、スマートフォンやタブレットの音楽をワイヤレスで手軽に再生可能です。さらにUSB端子(USBマスストレージクラス対応)、光デジタル音声入力端子、RCAアナログ音声入力端子も装備しました。これ1台でUSBメモリーやCDプレーヤー、テレビなど、さまざまな音楽コンテンツをフレキシブルに楽しむことができます。
ストリーミング再生&インターネットラジオ機能

ストリーミング再生は、話題の音楽配信サービス「Spotify」をより快適に楽しめる「Spotify Connect」、44.1kHz/16bit FLACフォーマットによるCD音質を提供する音楽ストリーミングサービス「Deezer HiFi」、ラジオ放送をインターネット経由で聴けるIPサイマルラジオ配信サービス「radiko」のエリアフリー聴取が楽しめる「radikoプレミアム」に対応しました。またインターネットラジオは、厳選された世界中のインターネットラジオ局からお好みの局が選べるairable.radioに対応しており、お気に入りのチャンネルを素早く呼び出せるブックマーク&オートプレイなど優れた操作性も実現しています。
対応機器間での操作がひとつのアプリで行える「MusicCast®」

家庭内に設置した複数のMusicCast®対応音響機器の操作や、対応機器間での音楽コンテンツの共有などがひとつのアプリで行えるヤマハ独自の新機能「MusicCast®」に対応しました。専用アプリケーション「MusicCast CONTROLLER」をお手持ちのスマートフォン/タブレットにインストールすれば、MusicCast®対応機器と本機との間で音楽コンテンツの配信・共有・リンク(同期)再生を簡単に行うことができます。
実用最大出力115W/chのステレオデジタルアンプを内蔵

大型スピーカーも余裕をもって駆動できるドライバビリティとウェルバランスな音色を兼ね備えた実用最大出力115W/ch(4Ω)のステレオデジタルアンプを内蔵。お手持ちのスピーカーをつなぐだけで高音質のネットワークオーディオがすぐに楽しめます。さらに市販のパワード(アンプ内蔵)サブウーファーを接続できるサブウーファー出力端子も装備しています。
ESS社製DAC搭載、高純度な音質の追求

アナログ部とデジタル部との電位差を解消して微小信号の再生品位を高めるD.O.P.G.(DAC on Pure Ground)コンセプト、ジッター除去能力を3段階に変更できるウルトラロージッターPLLモード、48bit以上の解像度を持つ高精度デジタルボリュームなど、当社のHiFiオーディオやハイグレードAVレシーバー「AVENTAGE」の開発で培った高音質技術を投入しました。またS/N感に優れたESS社製D/Aコンバーター「SABRE9006AS」も搭載し、コンパクトな見た目を超える音質を追求しています。
その他特長


- 縦置きにも対応したコンパクトでスタイリッシュなメタルボディ
- サイズを超えた高音質と高機能を支える鉄製リジッドシャーシ
- ヤマハ独自のデジタル音声処理技術ミュージックエンハンサー搭載
- DSD 5.6MHzダイレクト再生、AIFF/WAV/FLAC 192kHz/24bit、Apple Lossless 96kHz/24bit再生をサポート
- 省電力設計、オートパワースタンバイ機能搭載
- Amazon アレクサの音声操作に対応
YAMAHA WXA-50の口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 音質は澄んだ綺麗な音
- スマホのアプリの出来が素晴らしく、ストレスなく音楽を選曲できます
- iphone から直接オンオフ、音量コントロールできる
- 単体でネットラジオ再生可能&スマホ操作可能というのは非常に魅力的
- 本機を入手してから、確実に音楽を流す機会が増えました
出典:Amazon
よくない口コミ
- 遠目には高級感がありますが、ボリュームやスイッチはチープです
- リモコンがコンパクトすぎて見失う事が無いように気を使う
- 使用中は本体がやや熱くなっていました
- 昔のアナログアンプと比較するとあっさりした音
- 低音の迫力はそれほどない
出典:Amazon
YAMAHA WXA-50のレビュー動画
YAMAHA WXA-50の画像




YAMAHA WXA-50のスペック・仕様
主な仕様 | ||
定格出力 | 2ch駆動:70W+70W/4Ω/50W+50W/6Ω(20Hz~20kHz、0.06%THD)、1ch駆動:90W/4Ω/65W/6Ω(1kHz、0.9%THD) | |
実用最大出力(JEITA) | 115W/4Ω/80W/6Ω(1kHz、10% THD) | |
全高調波歪率 | 0.02%THD(20Hz~20kHz、SP OUT) | |
S/N比(IHF-A ネットワーク) | OPT/NET/USB/Bluetooth IN:110dB、AUX IN:98dB | |
チャンネルセパレーション | 90dB(1kHz)、72dB(10kHz) | |
定格出力電圧/出力インピーダンス | Subwoofer(30Hz):4.0V/470Ω、AUX OUT:2.0V/1kΩ | |
最大許容入力 | AUX IN:2.4V(1kHz 0.5% THD) | |
入力端子 | アナログ音声 | 1系統(AUX IN) |
デジタル音声 | 光:1系統 | |
USBポート | 1系統 | |
Network | 有線:1系統(100Base-TX/ 10Base-T)、無線:1系統(IEEE802.11b/g/n) | |
その他 | リモートイン:1系統、トリガーイン:1系統 | |
出力端子 | アナログ音声(スピーカーアウト) | 2ch 2端子(フロントL/R) |
アナログ音声 | 1系統(AUX OUT) *DSD信号は出力されません | |
サブウーファー出力 | 1系統 | |
その他 | トリガーアウト:1系統 | |
Bluetooth | バージョン | Ver. 2.1+EDR |
対応プロファイル | A2DP、AVRCP | |
対応コーデック | Sink:SBC/AAC、Source:SBC | |
対応コンテンツ保護 | SCMS-T | |
無線出力 | Bluetooth Class 2 | |
最大通信距離 | 10m(障害物が無いとき) | |
消費電力 | 60W | |
待機時消費電力 | 0.1W(ネットワークスタンバイOFF、BluetoothスタンバイOFF時)、1.6W(ネットワークスタンバイON、BluetoothスタンバイOFF、有線時)、1.8W(ネットワークスタンバイON、BluetoothスタンバイON、無線Wi-Fi時) | |
外形寸法(幅×高さ×奥行) | 214W×51.5H×251.4Dmm(脚部、突起物含む)、214W×123.6H×251.4Dmm(無線アンテナ直立時) | |
質量 | 1.94kg | |
付属品 | リモコン、無線アンテナ、縦置きスタンド2ヶ、滑り止めパッド6ヶ、電源コード、取扱説明書(基本編) |
主な機能 | ||
USB関連 | インターフェース | USB2.0 |
音声フォーマット | WAV*、MP3、WMA、MPEG-4 AAC、FLAC*、ALAC*、AIFF*、DSD *ギャップレス再生対応 ※DRM(デジタル著作管理)により保護されたファイルは再生できません。 | |
対応サンプリング周波数 | 192kHz (WAV/FLAC/AIFF)、96kHz (ALAC)、 48kHz (MP3/WMA/MPEG-4 AAC)、5.6MHz/1bit(DSD) | |
イーサネット関連 | インターフェース | 100Base-TX/ 10Base-T |
インターネットラジオ(音声フォーマット) | MP3、WMA | |
DLNA(バージョン) | 1.5 | |
DLNA(音声フォーマット) | WAV*、MP3、WMA、MPEG-4 AAC、FLAC*、ALAC*、AIFF*、DSD *ギャップレス再生対応 ※DRM(デジタル著作管理)により保護されたファイルは再生できません。 | |
DLNA(対応サンプリング周波数) | 192kHz (WAV/FLAC/AIFF)、96kHz (ALAC)、 48kHz (MP3/WMA/MPEG-4 AAC)、5.6MHz/1bit(DSD) | |
ネットワーク制御 | iOS/Android コントロールApp | |
その他 | AirPlay 対応、インターネットラジオ、radiko、Spotify Connect対応、Deezer HiFi | |
無線ネットワーク関連 | 無線LAN規格 | IEEE802.11b/g/n |
無線周波数帯域 | 2.4GHz | |
モバイル機器の直接接続対応 | ● | |
WPS(Wi-Fi Protected Setup) | ● | |
対応セキュリティ | WEP、WPA2-PSK(AES)、Mixed Mode |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
YAMAHA WXA-50は、多様な再生機能とパワフルで高品質なアンプ機能がコンパクトに集約されているのが魅力的な製品だと思います。
デスクトップ環境で幅広いソースの音楽を楽しみたい方に最適な一品なのではないでしょうか。
商品ページはこちらから↓
~お知らせ~
楽天カードはお持ちですか?
今なら新規入会で5000ポイントもらえる
キャンペーンをやっています^^
今回の商品が楽天市場で
5000円引きでお得に購入出来ちゃいます。
楽天ポイントは楽天市場でのお買い物はもちろん、
コンビニやドラッグストア、
飲食店など街中でも使えます。
日本全国様々な場所でのポイント利用、
買い物ができるのでとてもお得ですよね。
また楽天カードを持っていると、
今後楽天でのお買い物ポイントが常に3倍になります♪
持っていて損はないので、
もしお持ちでなかったらこの機会にぜひ作ってくださいね。
楽天カードの新規作成はこちらでできます↓
