XIAOMI JAPANは、12月9日の発表会において、Mi Note 10とMi Note 10 Proを発売することを発表しました。
最高のカメラ、最高のデザイン、そして
最高のパフォーマンス。#DareToDiscover with #MiNote10 pic.twitter.com/oJv6cXTYZu
— Xiaomi Japan (@XiaomiJapan) 2019年12月9日
価格はMi Note 10が52800円(税別)、Mi Note 10 Proが64800円(税別)となっております。Mi Note 10は6-7万ぐらいかなと個人的には予想していたので、結構安いなと感じました。
発売日はMi Note 10が12月16日、Mi Note 10 Proが12月23日です。まさか今年度中に発売してくるとは思ってもいませんでした。
スマホ以外にも合計5種類の製品を今回発表しています。

個人的に一番気になったのが、サンヨーの開発者だった方が携わっているという炊飯器です。
さらにもう一つのスマートプロダクトについての発表がございます。#MiIH炊飯器 です。 販売価格は9,999円(税別)です。 pic.twitter.com/bLEyaQX1Iv
— Xiaomi Japan (@XiaomiJapan) 2019年12月9日
日本の炊飯器市場は国内メーカーがほぼ独占している状況だと思われますが、そこに果敢に挑んでいく姿勢にXIAOMIの決意表明みたいなものが感じられる気がします。
スマホ業界のみならず、最終的には日本の家電市場そのものをひっくり返す、そんなXIAOMIの野望が垣間見えるような今回の製品発表でした。
Mi Note 10のスペック情報はこちら↓