今回は、Bluetoothスピーカー、DOSS SoundBox XLの詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- 重低音豊かなBluetoothスピーカーを探している方
- 通信距離の長いBluetoothスピーカーを探している方
- microSDカード対応のBluetoothスピーカーを探している方
- ステレオペアリング対応のBluetoothスピーカーを探している方
目次
DOSS SoundBox XLの特長

クリアで豊かなサウンド

20Wの高品質なデュアルドライバーと、12Wの広径サブウーファー、さらに2つのパッシブラジエーターユニットを搭載しており、透明感のある高域と、豊かな中低音を併せ持ったサウンドを実現しています。先端のDSP技術の採用により、原音に忠実なクリアなサウンドを生み出します。
Bluetooth・AUX・microSD対応

Bluetooth4.2に対応しており、スマホなどのデバイスと接続し、高速かつ安定したワイヤレス再生が可能となっています。3.5mm AUX端子も備えており、有線のアナログ入力も可能となっています。さらに、microSDスロットも搭載しており、お気に入りの音楽ライブラリーをダイレクトに再生することも可能です。
長時間連続再生

内蔵の2200mAh大容量リチウムイオンバッテリーと、最先端の省電力技術により、50%の音量状態で、音楽を10時間(約200曲)再生することが可能となっています。充電は、わずか3~4時間でフルチャージが可能です。スピーカーを充電しながら音楽を再生することも出来ます。
ステレオペアリング対応

TWSワイヤレスステレオペアリング機能を搭載しているので、本体2つを同時にBluetooth接続し、より臨場感のあるステレオサウンドを楽しむことも可能となっています。
DOSS SoundBox XLの口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 圧縮音源でも低音をこんなに綺麗に鳴らしてくれるだなんて!ずっしりと重量があるだけあり、サブウーファーがしっかりと仕事をしてくれてます
- 低音がかなり強調され、高音が聞こえにくい印象で解像度が高くない、耳障りのしない音質になっていると感じました
- 低音用にスピーカーが別に付いているので、無理なく低音が出る
- 全体的にスピーカーの口径が大きめなので安定した音が出る
- 音質については、大きく重い分、しっかりした音が出ます
- 柔らかく暖かい音質です
- 納得の低音、高音質、爆音!んで安い
- ペアリングもサクサクできました
- 接続は問題なくできます
出典:Amazon
よくない口コミ
- 音量は十分ですが、音質が思った程よくなく、またポータブルとは言えない大きさでした
- 情態表示やバッテリー残量などのインジケータが雑
- Bluetooth規格Ver.4.2と、今どきの製品としては古いです
- 価格の割には質感が安っぽく、スイッチ類もプラスチックで貧相感があります
- 大きく重い為に持ち運びは苦労します
出典:Amazon
DOSS SoundBox XLの音質チェック・レビュー動画
DOSS SoundBox XLのスペック・仕様

出力 | 32W (2*10W、サブワーファー 12W) |
Bluetoothバージョン | 4.2 |
Bluetoothプロファイル | A2DP AVRCP SPP |
最大通信距離 | 20m |
入力端子 | AUX、microSD |
連続再生時間 | 10時間 |
充電時間 | 約3時間 |
内蔵バッテリー | リチウム電池 7.4V、2600mAh |
充電電圧 | 100-240V、50/60Hz、最大1.5A |
寸法 | W30cm*D6.7cm*H13.2 cm |
重量 | 1.56 kg |
付属品 | ACアダプター(電源コード付き)、Φ3.5mm オーディオケーブル、日本語取扱説明書 |
保証期間 | 1年間 |
まとめ

いかがでしたしょうか。
比較的大型のサイズならではの、低音豊かで迫力のあるサウンドが魅力ですね。
ある程度広い部屋で、音量を上げて聴きたい方にオススメ出来る製品だと思います。
商品ページはこちらから↓