今回は、根強い人気を誇る小型Bluetoothスピーカー、Tribit XSound Go(2020年リニューアル版)の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- 連続再生時間が長いBluetoothスピーカーを探している方
- お風呂やアウトドアでタフに使えるBluetoothスピーカーを探している方
- コンパクトでパワフルなサウンドのBluetoothスピーカーを探している方
- 通信距離の長いBluetoothスピーカーを探している方
目次
Tribit XSound Goの特長

クリアで臨場感溢れるサウンド・ペアリングステレオモード対応

サイズを超えた音圧と低音を両立する8Wのドライバーを2つ搭載しておりますので、ボリュームを上げても、クリアな音質で音割れすることもなく、低音もしっかりと出ます。音楽、映画、ゲームなどを臨場感あふれるサウンドで楽しめます。TWSにも対応しており、2台接続による大迫力のステレオ再生も可能となっています。
Bluetooth5.0・ハンズフリー通話も

Bluetooth5.0を搭載し、スピーカーを30メートル範囲以内すべてのBluetoothを搭載しているデバイスに接続することが可能です。一度ペアリング設定をしてしまえば、接続機器のBluetoothをオンにし、スピーカーの電源を入れるだけで、最短4秒くらいですぐに繋がります。また、内蔵マイクと快速かつ途切れのないbluetoothにより、通話の応答、切断、拒否などが安定し、自宅や車内等どこにいても、簡単にハンズフリー通話を実現します。
IPX7防水のタフな設計

Tribit XSound Go ワイヤレススピーカーはIPX7防水仕様で、お風呂やキッチン、アウトドアでも水しぶきを気にすることなく音楽を楽しめます。30分で水深1mの水中に没しても浸水しません。ボディ素材にはABSとTPU等頑丈な材質を採用しており、ビーズブラスト仕上げによりシックな質感を実現するとともに指紋がつきにくく、すり傷から守るための陽極酸化処理が施されています。長時間使用しても劣化の心配はありません。
驚きの24時間駆動・USB Type-C急速充電

Bluetoothの電波をさえぎる障害物のない約30m以内の距離であれば、スピーカーから音楽約24時間、500曲を再生することができるので、一日中お好みの音楽を聞き流すことが可能です。フル充電時間は約5時間で、USB Type-Cケーブルで充電可能です。
持ち運びに便利なコンパクト設計

本体寸法は約170 x 59 x 56(mm)の手のひらに乗るほどのコンパクトなサイズとわずか380gの重量なので、お気軽に音楽を持ち運び可能です。キャンプやトレッキング、サイクリングなどの際も音質を犠牲にすることなく、 いつもイヤホンで聴いているようなバランスの音が聴けます。ストラップが付くので、カバンやポールなどに引っ掛けて使用できます。
Tribit XSound Goの口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- レンジは決して広くはありませんが、上品で優しい音。中低音が少し膨らみますが、無理にブンブン鳴っている感じはなく、高音から低音まで、バランスが整ったとてもいい音です
- この大きさ・価格の割には低音が効いていい音になるので満足しています
- 音質・低音の音質は、この小さな箱から出ているとは到底思えないクオリティ
- 低音はしっかり響くしBluetoothの接続はスピーカーが置いてある2階からスマホを1階へ移動させても接続が切れない位素晴らしい
- 思った以上に、Bluetooth接続の簡単さ、パワフルな音量に満足してます
- 低音が良く効いているので、低音重視で音楽を聴く分には安いのに良い商品だと思いました
- 重低音が凄い響いてくる感じがたまらない
- 音のズレもなくすぐに繋がるのでとても気に入っています
- YouTubeのステレオ左右確認できちんと左右に音声が分かれていました
- YouTubeの音楽やLINEでのミーティング等が聞き取りやすくなった
- 小さいし、防水だし、ストラップがついて手がふさがらない、移動の際にも便利です
出典:Amazon
よくない口コミ
- 解像度の点では全音域に渡って籠った感じがして、また、左右のスピーカーが近いのでステレオ感がなく、室内で聞くには物足りない感じがします
- サイズが小さいので広がり感はイマイチです
- 低音を上げると割れ気味になるのが残念
- 音質はちょっと安っぽいけど、安いからしょうがない
- 気になったのは操作ボタンの感触がわかりづらいことと操作時のシステム音が大きい事です
- 欠点は、操作ボタンがとても硬いことと、起動音、終了音がとてもダサいこと
- マイクロSDが使えないのが少し残念かな
出典:Amazon
Tribit XSound Goの音質チェック・レビュー動画
Tribit XSound Goの画像






Tribit XSound Goのスペック・仕様
出力 | 8W × 2 |
Bluetooth仕様 | Bluetooth 5.0 |
Bluetooth通信距離 | 約30メートル |
入力端子 | ステレオミニプラグ(φ3.5mm)、USB Type-C(充電) |
その他機能 | マイク内蔵、TWSステレオペアリング対応、IPX7防水 |
連続再生時間 | 約24時間 |
フル充電時間 | 約5時間 |
バッテリー | 3.7V/4400mAh |
外形寸法 | 約170x59x56(mm) |
本体重量 | 380g |
付属品 | 日本語取扱説明書、USBケーブル |
カラーバリエーション | ブラック/ブルー |
保証期間 | 18ヶ月 |
Tribit XSound GoとXSound surfの違い・比較

XSound surf↑
ここでは、Tribit XSound GoとXSound surfの違いを比較していきたいと思います。
サイズ・重量
XSound Goは約170×59×56(mm)・380g、XSound surfは178×57×54(mm)・350gとなっています。
出力
XSound Goは最大出力16W、XSound surfは12Wとなっています。
連続再生時間
XSound Goは約24時間、XSound surfは約10時間となっています。ここが一番大きな違いかと思います。
充電時間
XSound Goは約5時間、XSound surfは3時間となっています。
まとめ

いかがでしたしょうか。
小型ですが、クリアでバランスのとれたサウンドが魅力的ですね。
また、防水・長時間再生・長距離接続と機能が充実しているので、アウトドアでタフに使用したい方に是非おすすめしたい製品です。
商品ページはこちらから↓