今回は、スマホで世界的に有名な家電メーカー、Xiaomi Japanの、Mi空気清浄機3H (Mi Air Purifier 3H)のスペックレビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- 空気清浄機の購入を検討している方
- 花粉症・PM2.5対策を考えている方
- スマート家電に興味のある方
- コンパクトでスタイリッシュなデザインを好む方
目次
Xiaomi Mi空気清浄機3Hの特徴
一体型HEPA フィルター

一体型の 360 °円筒形 HEPA フィルターは、PM2.5 やホルムアルデヒドなどの有害物質を除去する 3 段階清浄を可能にしています。
強力な空気ダクトシステム

リアチルト遠心ファン + カスタマイズされたブラシレスモーターにより、1 分間に 6330 リットルの清浄化された空気を出力します。

研磨された内壁の加圧空気ダクトで空気抵抗を低減します。

大型の吹き出し口グリルは高速で均一な空気の流れを作り出します。

OLED タッチスクリーンディスプレイ

OLED ディスプレイのキーをタップするだけで、清浄機を操作できます。室内の空質データ、清浄機の動作状態などがハッキリと表示されます。3 色のライトリングで、室内の空気状態をすばやく確認可能です。
高精度のレーザー PM センサー

微粒子を検出して室内の空質の変化をリアルタイムで報告する、高精度のレーザー PM センサーが搭載されています。
自動モードでは自発的に空気清浄調整を行います。
スマート音声コントロール

Mi Home アプリによって、スマートフォンでご自宅の空質を常時追跡できます。また、空気清浄機をリモートでコントロールしたり、電源オン/オフ時間を設定したりすることもできます。
お気に入りモードでは、部屋のスペースに合わせて効率よく空気清浄が出来ます。
Google アシスタントをサポートしているため、音声によるコントロールも可能です。
省スペース、シンプルデザイン
コンパクト(240 × 240 × 520 mm)かつシンプル・スタイリッシュなデザインで、部屋に自然に溶け込みます。
静音で省エネ
スリープモードでは、騒音レベルは 32 dB(A)という低さです。
高効率の直流ブラシレスモーターは、38 W の電力しか消費しません。
1 日 24 時間稼働した場合、1 日あたり最大 1 kWh の電力を使用します。
これは、省エネ電球よりも少ない電力です。
Xiaomi Mi空気清浄機3Hのレビュー動画
※海外版のレビュー動画です。
Xiaomi Mi空気清浄機3Hの口コミ・評判
よい口コミ
- 酷いハウスダストアレルギーを持っていますが毎日が快適
- 動作音が静か
- フィルターは多重構造になっており掃除機で掃除しやすい
- フィルター交換が簡単
- 有機ELディスプレイを搭載しており表示も見やすい
- ファームウェアアップデート機能
- AlexaやGoogle Homeと連携できる
出典:Amazon
よくない口コミ
- 風量を上げるとやはりうるさい
- センサーの基準が臭いやホコリではなくPM2.5基準になっている
- 交換用フィルターは販売されてなく新品時で146日使えるよう
出典:Amazon
Xiaomi Mi空気清浄機3Hのスペック・仕様

モデル名 | AC-M6-SC |
寸法 | 240 × 240 × 520 mm |
カラー | 白色 |
正味重量 | 約 4.8 kg |
総重量 | 約 6.1 kg |
適用面積 | 26~45 ㎡ |
定格電圧 | AC100~240 V |
定格周波数 | 50/60 Hz |
定格出力 | 38W |
CADR(粒子) | 380 m³/h |
CADR(ホルムアルデヒド) | 60 m³/h |
0.3 μm の粒子除去 | 99.97 % |
最大音響値 | 33~64 dB |
フィルター寿命 | 6~12 か月 |
電源コード長さ | 1.5m |
WiFi 接続 | IEEE 802.8 b/g/n 2.4 GHz |
内容物 | Mi 空気清浄機 3H、HEPA フィルター、電源コード、取扱説明書 |
価格 | 19,900円(税込) |
商品ページはこちらから↓