今回は、小型マイクスピーカー、Anker PowerConf S3の詳細レビューと口コミ・評判をご紹介したいと思います。
- リモートワーク向けの小型マイクスピーカーを探している方
- 様々なオンライン会議ツールに対応したマイクスピーカーを探している方
- 少人数会議向けのマイクスピーカーを探している方
- 360°集音出来るマイクスピーカーを探している方
目次
Anker PowerConf S3の特長

全指向性マイク・クリアな音声

6つの全指向性マイクを360°に配置することにより、全方向から声を漏れなく集めます。エコーキャンセリングや残響抑制、ノイズリダクション機能を採用しており、クリアな通話を実現します。また、オートゲインコントロール機能により、声の大きさとPowerConf S3までの距離に関係なく音量を最適化します。相手側に均一な音量で声を届け、ストレスのないオンライン会議をサポートします。
無線有線両対応・簡単セットアップ

Bluetooth 5によるワイヤレス接続と付属のUSB-C-USB-Aケーブルでの有線接続に対応しており、複雑な初期設定をすることなく簡単に使用することができます。ドライバーのダウンロードも不要です。
リモートワークに最適・アプリ操作

ZOOMやSkypeなど、主要なオンライン会議ツールに対応しており、自宅で仕事をしている際や出張時などでもクオリティが高い会議環境を実現します。また、Soundcoreアプリに対応しており、シングルモードとグループモードの切り替え、バッテリー残量の確認、音量調節などが可能です。
長時間使用可能・モバイルバッテリー機能

6700mAhのバッテリーを内蔵し、一度の満充電で最大24時間の連続使用が可能です。また、給電用のUSB-Aポートを搭載しており、会議中や外出先で急に充電が必要になった際に、お使いのモバイル機器に充電が可能です。携帯に便利なトラベルポーチも付属しています。
Anker PowerConf S3の口コミ・評判

ここでは、よい口コミとよくない口コミをそれぞれまとめました。
よい口コミ
- 講師の前(1メートル以内)に置くと講師の声は十分にリモート参加者に届き、エコー、ハウリングもなく、ディスカッションもできました
- 電話会議、ズーム会議に使います。相手と確認しましたが音質も良く、声はよく入り、雑音も入りません、向こうからの声も綺麗に聴こえます
- 先方との打ち合わせも難なくできました(タイムラグ感じない、雑音なし)
- スピーカーは、音がこもらずクリアに聞こえ、1人でのテレワークには十分な音質です
- 8名程度の会議でも十分に利用できました
- 少人数の会議にびったりです
- マイク性能もよく、遠くの声も相手に届いています
- スピーカーからの音は、良いです
- Bluetooth接続は問題なく、Windows10でもMacBook Air、iPhoneでも問題なくつながりました
- Bluetoothのペアリングは、スムーズにできました
出典:Amazon
よくない口コミ
- 話し手が3メートル離れると、リモートで聞き取るのが難しくなります
- 集音範囲は、1~1.5mほど(2m離れると声は拾わないようである)
- 発話の冒頭が特に聞き取りづらく、マイクが拾う音量もふらふらして聞き取りずらく感じます
- 向こうの発話の度に「ポツポツ」という音が出る
- こちらの音声は「小さい」らしく、会議マイク/スピーカー専用製品としてはやや残念
- 音質はiPhoneのスピーカーとあまり変わらず
- 起動時のBGM音と停止時のBGM音が大きいと感じました
- 音楽再生では音の広がりが得られないため注意が必要です
出典:Amazon
Anker PowerConf S3の音質チェック・使い方動画
※PowerConf(PowerConf S3と同一性能)の使い方動画です。
Anker PowerConf S3のスペック・仕様
オーディオ出力 | 3W |
通信方式 | Bluetooth 5 |
接続方法 (使用時) | Bluetooth / USB Type-C |
入力 | USB Type-C 5V = 2A |
出力 | AUXイヤホンジャック、USB-Aポート(給電) |
連続通話時間 | 最大24時間 |
バッテリー容量 | 6700mAh |
サイズ | 約124 × 124 × 28mm |
重量 | 約340g |
付属品 | USB-C-USB-Aケーブル、トラベルポーチ、取扱説明書、安全マニュアル |
保証期間 | 18ヶ月 + 6ヶ月 (Anker会員登録後) |
Anker PowerConf S3とPowerConf、PowerConf+の違い・比較

Anker PowerConf+
Anker PowerConf S3とPowerConfの違いについてですが、機能・サイズは同一で、外観(PowerConf S3はファブリック)と付属のトラベルポーチの材質が異なっています。PowerConf+は、PowerConfに、Bluetoothかんたん接続用のUSBアダプターが付属したモデルとなっています。
まとめ

いかがでしたしょうか。
コンパクトなサイズですが、広範囲でクリアな音質のマイク、スピーカー機能が魅力ですね。
様々な会議用ツールに対応しており、フレキシブルに活用出来る製品だと思います。
商品ページはこちらから↓