この記事ではmotorola edge 40の口コミレビューについてご紹介します。また、バッテリー持ちやカメラ性能についてもお伝えしますね。
motorola edge 40は、2023年7月に発売された5G対応のAndroidスマートフォンです。薄型で大画面のカーブディスプレイ、おサイフケータイや防水機能など、日本のユーザーに嬉しい仕様が盛り込まれています。
さらに大口径レンズ (f/1.4)採用のカメラ、高性能・省電力なプロセッサーを搭載しつつも、価格は6万円台と手頃で、コスパの高いモデルと言えるでしょう。
motorola edge 40の口コミレビューには以下のようなものがありました。
- デザインが美しく、背面の素材が高級感がある
- 持ちやすくて軽い
- リフレッシュレートが高くて画面が滑らか
- カメラが優秀で色味が自然
- 充電が速くてワイヤレス充電にも対応
またmotorola edge 40のおすすめポイントは以下のものが挙げられます。
- 防水・防塵やおサイフケータイに対応>>>日本仕様で安心して使えるスマホ
- MediaTekのDimensity 8020チップセットを搭載>>>高性能で省電力なプロセッサー
- 5000万画素のメインカメラと1300万画素の超広角・マクロカメラを搭載>>>さまざまなシーンで楽しめるカメラ
さっそくmotorola edge 40についての詳細を知りたい方はこちらからどうぞ↓
目次
motorola edge 40の口コミレビュー

motorola edge 40の口コミレビューを紹介します。良い口コミだけでなく、悪い口コミも気になりますよね。
motorola edge 40の悪い口コミ
motorola edge 40の悪い口コミには以下のようなものがありました。
- バッテリーの持ちがよくない
- 発熱が気になる
- カーブディスプレイが見づらい
これらの口コミは、一部のユーザーの個人的な感想であり、全体的な評価を代表するものではありません。
バッテリーは4400mAhと大容量で、急速充電やワイヤレス充電にも対応しています。発熱は初期設定時や重い作業時に多少感じるかもしれませんが、普段使いではそれほど気にならないと思います。
カーブディスプレイは好みの問題ですが、通知が来ると横面が光る機能などは面白いと感じるかもしれません。
motorola edge 40の良い口コミ
先ほど紹介したmotorola edge 40の良い口コミには以下のようなものがありましたね。
- デザインが美しく、背面の素材が高級感がある
- 持ちやすくて軽い
- リフレッシュレートが高くて画面が滑らか
- カメラが優秀で色味が自然
- 充電が速くてワイヤレス充電にも対応
一つ一つ見ていきましょう。
デザインが美しく、背面の素材が高級感がある

motorola edge 40は、イクリプスブラックとルナブルーの2色展開です。イクリプスブラックはヴィーガンレザー素材で、手になじみやすく、レザー特有の質感があります。ルナブルーは樹脂製ですが、写真よりも上品な色味で、安っぽく見えません。どちらもカメラ部分が凹凸なくフラットになっており、シンプルで洗練されたデザインです。

持ちやすくて軽い
motorola edge 40は、約 高さ158.43mm×幅71.99mm×奥行き7.58mmと大画面ながらコンパクトにまとまっています。重さはイクリプスブラックが171g、ルナブルーが167gと軽量です。幅が狭くて薄いので、片手で持ちやすく操作しやすいです。

リフレッシュレートが高くて画面が滑らか

motorola edge 40のディスプレイは6.55インチでFHD+(2400×1080)、アスペクト比が20:9で、色鮮やかなOLEDを採用しています。リフレッシュレートは最大144Hzで、画面の動きが滑らかで快適です。自動モードではコンテンツや状況に応じて最適なリフレッシュレートに調整されます。60Hz固定モードも選べます。

カメラが優秀で色味が自然

motorola edge 40のカメラは5000万画素のメインカメラと1300万画素の超広角カメラ、マクロカメラを備えています。インカメラは3200万画素です。
メインカメラは光学手ブレ補正に対応し、スマホ最大レベルの大口径レンズ (f/1.4)の採用により、暗い場所、動きの激しいシーンでも明るく撮れます。フォーカス速度も速いです。
超広角カメラは120度の広い範囲を撮影できます。マクロカメラは3cmまで寄れるので、小さな被写体も鮮明に撮れます。

充電が速くてワイヤレス充電にも対応
motorola edge 40は、68Wの急速充電に対応しており、約30分で50%まで充電できます。また、15Wのワイヤレス充電にも対応しており、ケーブルを使わずに便利に充電できます。バッテリー容量は4400mAhと大きく、一日中使っても持ちます。

motorola edge 40のバッテリー持ちやカメラ性能について

motorola edge 40のバッテリー持ちやカメラ性能について、もう少し詳しく解説してみましょう。
motorola edge 40のバッテリー持ち
motorola edge 40のバッテリー容量は4400mAhと大きく、一日中使っても持ちます。実際に使用した方の口コミでは、以下のような結果が出ています。
- SNSやメールなどの軽い作業をすると、約2日間持つ
- ゲームや動画などの重い作業をすると、約1日間持つ
- フレッシュレートを60Hz固定にすると、約10%ほど節約できる

motorola edge 40のカメラ性能
motorola edge 40のカメラ性能は優秀で、色味が自然で美しい写真が撮れます。
メインカメラは5000万画素で光学手ブレ補正に対応し、スマホ最大レベルの大口径レンズ (f/1.4)の採用により、暗い場所、動きの激しいシーンでも明るく撮ることが出来ます。フォーカス速度も高速です。
超広角カメラは1300万画素で120度の広い範囲を撮影できます。マクロカメラは3cmまで寄れるので、小さな被写体も鮮明に撮れます。インカメラは3200万画素でセルフィーに最適です。
アウトカメラ動画撮影機能は、メイン: 4K UHD (30fps)、FHD (60/30fps) 、スローモーション: FHD (240/120fps)、 超広角/マクロ: 4K UHD (30fps)、FHD (30fps)で、光学手ブレ補正機能を搭載しています。
インカメラ動画撮影機能は、4K UHD (30fps)、FHD (30fps) ポートレート動画: HD (30fps)となっています。
motorola edge 40の口コミレビュー!バッテリー持ちやカメラ性能は?まとめ

以上、motorola edge 40の口コミレビュー!バッテリー持ちやカメラ性能は?についてお話ししました。motorola edge 40の口コミには以下のようなものがありましたね。
- デザインが美しく、背面の素材が高級感がある
- 持ちやすくて軽い
- リフレッシュレートが高くて画面が滑らか
- カメラが優秀で色味が自然
- 充電が速くてワイヤレス充電にも対応
motorola edge 40は、5G対応の高性能なスマホで、日本仕様で安心して使えます。価格も6万円台と手頃で、コスパの高いモデルと言えるでしょう。おサイフケータイや防水・防塵、ステレオスピーカーなど機能も充実しており、さまざまなシーンで活躍します。
motorola edge 40に興味を持った方は、ぜひチェックしてみてください。きっと満足できるスマホになると思います。
商品ページはこちらから↓